見出し画像

[新規事業アイデア]料理人の新商品宅配サービス(〜フードデリバリー事業〜)

こんばんは!
合同会社カイギャクの代表、福井駿一と申します。
今まで考えたアイデアの数が300個以上ある自分が、アイデアの概要と調べた内容を、何回かに分けてアウトプットしていこう!という内容です。

今回は第四弾、フードデリバリー編です!

新規事業担当の方新規事業をお考えの経営者の方、将来起業を考えている方ポートフォリオの題材を探しているエンジニア、デザイナーの方が、新しくアイデアを思いつくキッカケになれれば幸いです。

初めに

おすすめの楽しみ方としては、サービス概要のアイデアを見るのはそこそこにして、競合調査などの調査内容を見ながら、自分なりに新しくサービスアイデアを思いついたらコメント頂けると、この記事がもっと面白くなると思います!

あと、書かれてるアイデアはもちろん著作権完全フリーなので好きに使ってこの世界の改善に役立てていただけると幸いです!


今回のアイデア

タイトル

「料理人の新商品宅配サービス」


背景、サービス概要

料理人は新商品を作るときも沢山お試し料理を作るらしいです。
とある店のバイト君の話だと、 ハンバーグを切る研修で、一度切ったハンバーグを捨てているのだと。 まかないで食べたりするけど、それでもめっちゃフードロスあるらしい。

フードロス削減のためにも新商品を開発する中で、生まれた料理を宅配してくれるサービスあったら面白そう。
個人店か有名店のどっちをターゲットにしたら良いか、現状分からないが、ファンのお店の新商品を食べられるサービスにしたら良さそう。

購入者は特別感、料理人は新商品に対するレビューが貰えるだけでなく、ファンコミュニティの活性化、ひいては店の認知にも繋がる。

イシュー(店舗側)

  • 新商品開発の中でフードロスが存在する

  • お店側が顧客に直接リーチする(ダイレクトマーケティング)の手段が少ないため、ファンエンゲージメントを高めてLTVを伸ばすことが難しい。


ビジネスモデル

ウーバーイーツを参考にする

送料(配送手数料)や配達員の給料は都市によって異なりますが、注文者からは送料として260円~570円、レストランからは料理の代金の35%の手数料、配達員からは配達料の基本料金の35%のサービス手数料を取って利益を得ています。

https://goen.daa.jp/%E3%80%90%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E3%80%91%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/
https://www.sbbit.jp/article/cont1/32836

ユーザーからレストランの評価が上記の図だと記載されてないので追加。


競合

  1. ウーバーイーツなどのフードデリバリーサービス

  2. シェフレピ

  3. 三ツ星ファーム


優位性

1)独自性
コンセプトとして「店に出てない、料理人の新商品が食べられる」みたいな感じになるので、そのようなサービスは他にない。

2)ビジネスモデル
シェフレピは、オンライン料理教室的な感じで、レシピと料理動画を販売しているサービス。
ターゲット層が違う。

3)柔軟性
三ツ星ファームは、管理栄養士の監修によって栄養バランスのとれた低糖質おかずをお手軽に食べれる。健康的な毎日のための冷凍惣菜お届けサービス
定期便も設定できて値段も安い。
しかし、食べたいなーと思った日に食べたいだけ注文できるので柔軟性はこちらの方が高い。


懸念

  • 料理人の新商品ってどれぐらいの頻度で提供されるの?

    • 調査してません。笑 でも毎日のように作ってる印象。

  • 悪天候時の配達員確保

    • ウーバーイーツで有名なダイナミックプライシングの制度を導入


フードデリバリーサービスの分析

ウーバーイーツ
認知が広く、利用者が多い。
- 注文してからも届くのもかなり早い。
- 少額の注文でもデリバリーを頼める
- 割と個人店が多いらしい

Wolt
- 遊び心がすごくて、アプリ内で注文待ちの間ゲームができたり、アニメーションがすごかったりで個人的に一番好きです笑
- サポート体制が充実している
- チャージバックが多い印象
- 地元の個人店舗が多い

Chompy
- 「ひと気」がすごく、安心感がある
- グループ注文機能がある
- ベテラン配達員が多い
- 個人店中心のため、普段は行かないようなお店もある

出前館
日本最大級のフードデリバリーサービスで加盟店舗数No.1(2021年)
- LINEとの連携機能があって、利用するとLINEのポイント貯まる
- チェーン店が多い印象。

menu
- 料理ごとの評価がみれる
- 高級料理の配達&テイクアウトも可能
- 24時間デリバリー対応(一部地域のみ)
- どこのお店がテイクアウトできるかマップ上で探せる

https://ubalog.com/


市場規模

興味ある方は以下からご覧ください!


まとめ

自分、好きなお店が何個かあるんですけど、そこのお店が作った新商品を周りの人より先に食べれたら周りの人にドヤれるし、普通に面白そう。と思ったのでこれ考えました笑
これをさらに深ぼってサービス作ってくれたら、自分絶対ヘビーユーザーになるので連絡お願いします。笑


後書き

今までの事業アイデアと調査まとめのマガジンは以下リンクになります↓

興味ある方いたらぜひ他のアイデアも見てコメントお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?