最近の記事

エイチーム史 by SHUN IWAMOTO

この度、新卒から丸9年間お世話になったエイチームを退職することになりました。 自分が人生で一度はチャレンジしてみたいと思っていた企業に参画することになり、このエイチームで学んだことが誰かの気づきになればと今までのエイチーム史を書くことにしました。 文章能力は全くなく、自分のことをアウトプットするのは苦手なのですが 特に若手の人や今キャリアに悩んでいる人に少しでも何か参考になればなと。 長文になるかと思いますので、暇なときに目を通していただけると幸いです。 自己紹介

    • 非エンジニアが、ただただデザイナー/エンジニアのすごさについて語ってみた

      はじめまして!Ateam Lifestyle Advent Calendar 2020の20日目は、株式会社エイチームライフスタイルのshuni0923がお届けします。 まず簡単に自己紹介ですが、 私は2014年にエイチームに新卒で入社。 金融系比較サイトのマーケティングを担当し、 2018年よりD2C事業の責任者として従事しております。 D2C事業としては 葉酸サプリ「minorie」や化粧品「lujo」といったオリジナル商品を企画し、WEBを通じてお客様へ販売する事業

      • リーダーシップ~【昔思っていた】【今思うこと】の違い

        僕は今の会社に入って約4年、メンバーを持つ役割を担っています。 特にここ1~2年でリーダーシップについての考え方が変わったので、それをnoteに書こうと思います。特に上司や何かしらのリーダーになりたての人に読んでもらえるといいなと思います。 今回のリーダーシップは何かしら自分のチームを持っているという前提でお話します。 リーダーシップの目的まず最初に何のためにリーダーシップを発揮するのかというと 「自分のチームのミッションを達成するため」ということになるかと思います。 会社

        • 事業戦略を考える際に意識している3つのコト

          私は現在、ありがたいことに事業責任者として貴重な経験をさせてもらっています。 この経験は普通の企業に勤めていたら到底経験できないことで、 役割として戦略策定/予算策定/人員計画/ヒューマンマネジメント/組織マネジメントなどなど、ヒト/モノ/カネに関わる様々なことを任せてもらっています。 このような経験がこのような年齢で出来ることは感謝以外の何物でもないなと日々思います。 この役割を全うし、すぐにでも会社に貢献したいと思うのですが、中々すぐにうまくいかず、失敗することの方が

        エイチーム史 by SHUN IWAMOTO

        • 非エンジニアが、ただただデザイナー/エンジニアのすごさについて語ってみた

        • リーダーシップ~【昔思っていた】【今思うこと】の違い

        • 事業戦略を考える際に意識している3つのコト

          「承認=褒める」は勘違い?承認の正体とは

          マネジメントに携わっていると、大事な色々な言葉に出会います。 「承認」「信頼」「心理的安全性」「コーチング」「ティーチング」 「褒める/叱る」「will/can/must」 etc... 自分自身含め、あるあるだと感じるのが、これらの言葉の定義をしっかりと腹落ちさせていないことで起こる間違った解釈 例えば、(ちょっと極端に書いてますが) 心理的安全性を高めるためにメンバーの言うことをすべて聞く 承認がベースにないといけないので、怒ってはいけない など。自分自身もよく陥って

          「承認=褒める」は勘違い?承認の正体とは