見出し画像

担当者会議。#219

2022年1月4日(火)こんにちは。
桜井家円満の秘訣の筆者、桜井駿です。

記事を読む前に♡をポチッとお願いします😊


今回は祖母の担当者会議に参加してきました。というお話しです。


認知症は進行中。


祖母は先日の長谷川式認知症スケール検査で軽度認知症の診断を受けました。


それに伴い、「要支援2」の認定が「要介護2」になりました。


身体の不自由は多少あるものの、要介護2の結果は、認知症診断の結果が大きかったのかもしれません。


これまで要支援2だったので週に2回デイサービスへ通い、お風呂に入っていました。


今回の認定で要介護2になったので介護保険で利用できるサービスの幅が広がります。


利用サービスが増えると聞くと良いように聞こえそうですが、それだけ支援が必要になったということです。


デイサービスへ行くだけで介護保険の限度額になってしまうので通院などは息子娘達がタイミングを合わせて付き添っていました。


利用できる単位が増えたので通院時に付き添いをお願いするヘルパー事業所との契約も含めた担当者会議がありました。


息子娘達は50歳前後です。


家庭や仕事でなかなか都合が合いません。


たまたまパート勤務で都合が付けやすい娘が毎度参加しています。


情報共有はグループLINEで行われており、会議に参加した娘から発信された内容に他の姉弟が返事をする程度。


「これはどうなの?」というような質問などはありません。


そんな状況に違和感があったこともあり、担当者会議に僕も参加させてもらうことにしました。


僕は以前、デイサービスで勤めていたことがあるので多少の知識はあります。


会議に参加してみて率直に感じたことをグループLINEに意見しました。


会議では、丁度このタイミングでグループホームの空きが出たとのことで施設見学の話しがでました。


要介護2で施設入居の話しが回ってくることはありがたいです。


希望者が多いため介護度が重たい順に優先されます。


これもタイミングです。


見学して入居するかどうかもありますが、持ち家や遺産のことなど解消する問題は山積みです。


自分の母の時や自分自身の老後はこうなるのか。


と、考えながら勉強になります。


自分の老後を考えたことはありますか?


桜井家では日常を楽しくするためにアレやコレやと試行錯誤しながら毎日おもしろ可笑しく課題を見つける努力をしています。


自分達が楽しくなれば、周りの人達が楽しくなる。周りの人達が楽しくなれば、さらにその周りの人達が楽しくなる。みんなが楽しく笑顔になれる環境をつくりたいです。


将来的に人を楽しませる為に頑張ってる人の背中を推せる存在になりたいです。まず、みなさんから背中を推される存在になります。力を貸して頂けると毎日の励みになります!


最後まで読んで頂きありがとうございます。あなたの人生に良い影響がありますように。

まだ♡をポチッとしてない方は忘れずに🌸


各種SNS

note

Twitter

Facebook

Instagram

YouTube

ここから先は

45字

¥ 1,000

🌸夢は頑張る人の背中を推せる存在になる🌸自分の成長だけでなく、身近な人を応援したり感謝されることに幸せを感じられる事に気がつきました。誰でも努力次第で関わる人の人生を豊かにできる事を証明します。一緒に切磋琢磨していきましょう! #ドルどるdol