見出し画像

半径300mの誤差は笑い話になった

今日は、今週一番の早起き。
といっても、睡眠不足を伴う早起きです。

昨日、思わぬアクシデントがあり、本日の仕事の資料作りが終わらず。
夜な夜な資料を作るということも考えましたが、あまりの眠さに断念。資料を早起きして作ることにしました。

昨日のアクシデント、それは母が手提げを紛失したというもの。
手提げの中には全てのものが入っていて、しかも銀行でお金を下ろしたばかり。母もかなりショックをうけていました。

近所の交番に届けを出し、銀行のカード、クレジットカードを止める手続きをし、そしてスマホを止める手続きをしました。

ドコモに電話をして手続きをすると、有料でスマホの位置情報を確認してくれるサービスがあるとのこと。
どこにあるのかわかるならばと、探してもらうことにしました。

すると5分ほどで、何時何分の位置情報で住所表記でいうと〇〇(住所ピンポイント)とスマホの位置を教えてくれました。
そこは母が手提げをなくしたであろう場所、商店街の八百屋さんから少し離れたアパートの住所。

まさか、このアパートに住む人が拾って手提げを持っているの??
なんて、思ったりしながら、交番に行き相談をしました。

残念ながら、仮にそういう情報があったとしても、アパートの人を警察官の人も訪ねていくことはできないそうです。(当たり前ですよね)

ただ、ドコモ曰く、位置情報を住所で知らせはしますが半径300メートルくらいの中で誤差は出るとのこと。
だから、このアパートにあるとも限らないわけです。

とにかく、その日にできることは全てやって、無事に手提げが交番に届けられることを願って寝ることにしました。

そして今日。まずは朝一番で八百屋さんへ行って、手提げが落ちてなかったか確かめることに。私は仕事があるため、八百屋さんには母だけが行きました。

そして、    

ありました! ホッ。

八百屋さんが手提げが落ちているに気付いて、保管してくれていたようです。もし、午前中のうちに誰も取りにこなかったら交番に届けようと思っていたとのこと。
母が手提げがないことに気がついたのは夜だったので、八百屋さんは閉まっていて確かめられなかったのです。

手提げは一晩中、八百屋さんのレジの下の引き出しの中に入れてあったようです。ということは、ドコモの位置情報は300メートル範囲の誤差が出ていたということですね。

まあ、とにかくよかった。
もちろん、中身も無事でした。

母は改めてお菓子を買ってその八百屋さんにお礼に行きました。八百屋さんは、「今までお店にお財布忘れたりした人から、お礼なんてもらったことない」と言って、母の気遣いに大変喜んでくれたそうなのですが、私はそのお菓子の金額を聞いて思わず言ってしまいました。

「そんなにお安いお菓子にしたの?」

なぜなら、昨日は母は
「もし、誰か拾ってくれて交番にそのまま届けてくれたら、お礼に現金半分あげてもいい!」と、熱く話していたのです。

まあ、現金半分はなかなかだとは思いますが、1500円のお菓子というのは随分リーズナブルにおさえたね、と。

なんたって、今回、母は14万円ものお金を落としたのですから。

しかも、お財布にもいれず、その手提げの中に二つ折りにして入れておいたというのです。
パッと手提げの中を開けてお札が入っていたら、驚きますよね。もしかしたら、つい、お金をとって手提げを捨ててしまうということをする人だっているかもしれない。

八百屋さんは母の手提げの中を見ることもなかったようなので、いくらの現金が入っていたのか知る由もないわけですが、本当にいい人に拾ってもらってよかったです。

母はすっかり「お礼に現金半分、あげてもいい」と言った自分の発言を忘れてしまったようですが、これからお野菜はずっとずっとその八百屋さんで買い続けることになるでしょう。

私からは、お金はちゃんとお財布に入れて、銀行によったら真っ直ぐ家に帰ってきて欲しいとお願いをしました。

その後私はなんとか資料を作り終えて、お仕事のお役も無事に済ませることができました。

先ほど母と話したら、何事もなかったかのようにテレビを見てくつろいでいる様子。
まあ、1500円のお菓子といい、色々とすっかりなかったことにできる母は、いつも話題を提供してくれます。
笑い話になってよかったです。




この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,365件

#今日の振り返り

24,343件

サポートしてくださると嬉しいです! noteで有料記事を購入して、学んでいきたいと思います!