見出し画像

合格体験記_MOSさん

「見苦しい姿をたくさん晒してしまいましたが、最後まで指導・応援ありがとうございました。就活の指導はもちろんですが、それ以外のアドバイスも大変大変勉強になりました。

本当に助けられました!ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いしたいです。」




6月くらいです。サマーは結構出してました。サマーにできるだけ参加しておいて、気になったところに本選考で受けようかな、と思ってました。


夏以降はどんな過ごし方されてたんですか?


早期選考にはほとんど乗らなくて夏は気付けば終わってました。

秋は全然ES通らなくて静かにしてました笑

ベンチャーの選考に乗ってはいたんですけど、私個人としてはワークライフバランスに不安が残っていたり、研修制度にも少し気になる点があったのでやっぱり大手がいいなあと思いながら過ごしてました。

授業もあったのでまあいいかな笑 くらいのテンションでしたね

やっぱり秋にES通らなくて、これ内定もらえるのだろうか?と冬まで憂鬱な気持ちで揺れてました笑

とにかく内定欲しい笑 って感じでふさぎ込んでました。もう憂鬱すぎて記憶ないです。笑 もう思い出せないのでそろそろいいですか?


おっけいです笑 次にいきましょう!



無料体験時にガクチカや自己PRの添削を受けて丁寧に指導してくれたことが大きかったです。言ってることに説得力を感じました。

初めにコミュニティで何回か軽ーくお話しさせてもらってはいたので、いんきゃ先輩含めた講師の方々を事前によく知れていたのは良かったですね。

あとは、他のサービスも体験に行ったんですが、ちょっと怖かったというか不安に漬け込むというか、全然信頼できなかった経験があったので、より就活幼稚園が良心的かを理解したので安心しました。


言える範囲で良いので、率直にどんな点がいいなと思えたんですか?


まず時間と値段ですね。他のサービスは30分の講義で何ができるんだろう、、、?と考えてました。料金体系が就活幼稚園の2倍以上の金額だったので引いちゃいました。大学生にそれ払わせるの?って。

あとなんか無料体験時に不安に漬け込んで来て怖かったんですよ笑

「残り1枠しかないから早くした方がいい。」みたいな、そんなのみんなに言ってるでしょ笑 って思いませんか?笑

それがあってこっちの無料体験受けたので、時間いっぱい添削してくれて何も勧誘されずに終わったので信頼できましたね。添削が本当にためになって良かったし。

あとまあ正直、私個人は就活幼稚園くらいが結構ギリギリなんじゃないかな。人によってはちょっと厳しいとは思いはしました。私はこれならいけると思って入りました。


講義外質問をとにかくしてました。ルイルイさんの返信・添削に本当に助かってました。かなり的確にFBをいただけるので、ESや面接回答をどんどん改善していけましたね。

企業選定やスケジュール管理に関しては特に相談していなかったです。

お忙しい中、迅速に質問やES添削等に対応いただけて大変助かっていました。もっとスパルタでも良かったです。


悩む時間が少なくなったことです。どうしても熟考してしまう癖があって、何か考えても堂々巡りだし、普段結論の出ないまま悩んで無駄に時間をかけていることがほとんどだったんですけど、すぐ質問できる環境にあって、ただ悩むのではなくしっかり考えられるようになったと思います。


(ルイルイ):ちなみに、MOSさんの講義ノートはぶちぎり1位のメモ量【ドキュメント120ページ越え】で、コメント数も最多です。笑 この2ヶ月で絶対伸ばし切ってやる!!!と思って毎日添削してました笑




本当にお世話になりました笑


こっちの言いたいことをいい感じにすくいあげてくれて、私の言いたいように形にしてくれるサポートが心強すぎました。「それそれ、それが言いたかった!」みたいなことがよくありました。表現の工夫がとても良かったです。

私は受けてる企業数もかなり多かったんですけど、講義内では全体に共通するアドバイスをもらい続けたので助かりました。

ルイルイさんに添削してもらったESはほぼ通りました。


就職活動大変かと思いますが、最後まで諦めずに頑張ってください!


MOSさんのスタートは包み隠さず言うと、「印象は良くない」でしたね笑

どこまでも質問してくれたので、こちらとしてもさらに熱く、本気で添削したのは良い思い出です。

2ヶ月やり抜いて、熟考・迷走期を脱して内定が出始めて、自信がついていった様子を共にできてとても嬉しかったです。

行きたい業界の一つだった海運から内定が出た時は、正直感動しました。(涙)

本当にお疲れ様でした!


今回の合格体験記は実際に個別指導を受けられた方の就活後インタビューを元に作成しました。

記事内容を事前に読んでいただき、本人の同意を得て公開しています。

本人の希望に沿い、表現を省略したり、個人の特定できる情報(企業名・大学名など)は一部伏せ、許可の得られた範囲で公開しております。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,779件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?