見出し画像

ジダンって?

見てきたサッカー選手で誰が一番凄いかとなるとメッシ、ロナウド論争になるだろう。
私も同じくメッシ、ロナウドだ。
では、誰が3番目になるかという話題になったら多くの意見が出るだろう。
ジダン、ロナウジーニョ、シャビ、モドリッチ、イニエスタ、ベンゼマ、スアレスなどなどの色んな意見が出ると思う。
これは個人の好み、世代でも別れるので、各々の意見が正解であると思う。

私はジダンであると自信を持って言える!
これはレアルマドリードファンだからなのかもしれない。
ジダン、モドリッチ、ベンゼマのバロンドール受賞選手は自分にとっては特別だ。その中でもジダンは特別である。自分が欧州サッカーを好きになった理由の一つがジダンであり、レアルマドリードファンにさせてくれたのもジダンである。
ジダンの凄いところを述べたい。

1.全てを勝ち取った選手
バロンドール、ワールドカップ、ユーロ、CLと全てのビッグカップを手に入れている。他にいるだろうか。(カカ、メッシもコパ獲得しているので、該当はするが欧州選手ではジダンだけなのか?)

2.当時の史上最高移籍金でのレアルマドリード加入
当時の移籍金約93億(9000万ユーロ)で29歳のときにレアルマドリードに加入した。現在の価値で言ったらいくらになるのだろうか。
銀河系軍団の中心人物であった。ジダンとパボネスとも呼ばれていたくらい銀河系軍団の中心人物であった。
CL優勝時には記録に残るボレーシュートを決め、サッカーファンであれば誰もが見たことある。サッカー史上もっとも美しいゴールと呼ばれている。
今もジダンに憧れてレアルマドリードに加入したという選手が多いので、この移籍金は安い!

銀河系の中心人物であった
世界一有名なゴール?


3.フランス代表でワールドカップ優勝
90年94年ワールドカップと連続してワールドカップ出場を逃したフランス代表であった。98年は自国開催ということもあり多いな期待を背負ったジダンであった。(移民選手が増えたのもこのときから)
ワールドカップ決勝では2得点をあげ、見事にワールドカップ優勝に導いたのはジダンであり母国のスターに一気に駆け上がりフランス国民の憧れになった。(未だにジダンに憧れている選手が多いのはワールドカップ優勝と移民文化の象徴?)

フランス国民にとってのジダンは英雄

4.引退
06年ワールドカップを最後に現役引退をすると公言して臨んだワールドカップで決勝まで進み決勝で頭突きをして退場してしまった。
私もこれを生で見ており、声が出てしまった記憶がある。
ジダンの退団もあり惜しくも準優勝で終わってしまい、サッカーの神様は最後にジダンへは傾かなかった。

パネンカ!

5.マルセイユルーレット
マルセイユルーレットはジダンが得意としてやっていたことによりジダンの出身地であるマルセイユから名前を取っている。もしジダンがパリ出身であればパリルーレットになっていただろうし、俺が最初にやっていればみなとみらいルーレットになっていた可能性もある。


ジダン=記録に残るプレイが多い
これからジダンのように記録に残る選手は出てくるのであろうか。
ベリンガムよ!頼みます!!

5番を継ぐ選手

thanks for watching!
life goes on!!

この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?