見出し画像

【悪用厳禁】3200名以上の花嫁コミュニティを創り上げたプロに学ぶ、コミュニティの極意

今日は久々のWedding Wの勉強会!

今回はウェディング業界に携わる方なら間違いなく誰しも(?)が知る

巨大コミュニティ

『maricuru』

の代表高木さんをお招きし、勉強会を開催いたしました☺

★マリクルさんってなに?どんなことしてるの?と気になった方は下記をチェック!


内容としては、【コミュニティマーケティング】ということで

お話いただき、今回はそこで学んだことを整理しつつ皆様にシェアできればと思います!

画像1

そもそもコミュニティとは?:

高木さん曰く『地域にとらわれず、趣味や目的や理念をもとに集まるオンラインオフラインの場』 

とのことでした。高木さん以外の参加者の方で、
コミュニティは『好き、で繋がるグループのこと』とおっしゃっている方もおり、どちらも素敵な考え方だな、と思わされました

さて、ここからがいよいよ本題。コミュニティ運営においての重要tipsを
教えていただきました!

いろいろとあるのですが、私がこれは大事だ!と思ったTOP3に
今回はまとめてみました(^^!

画像2

■tips NO.1

≪狙って創りにいくのではなく、元から熱量の高い人を自然と巻き込む仕掛けをする≫

ということでした。

SNSで例えていうと

フォロワー数ではなく、エンゲージメント(反応など関わりの深さ)を狙いに行く

ことこそ重要とおっしゃっていました
これはなるほど、と思わされました。。

TwitterもInstagramでもFacebookでもフォロワー数や友人(?)を買うようなことも横行していた時期もあったことからフォロワー数にばかり目を向けがちでしたが、Twitterでも、多くの方から愛されている方や人気な方こそフォロワーだけではなく

『コミュニケーション』をとても大事にされている

と実施に見ていて強く感じていたからです

■tips NO.2

≪入り口を狭く設定し、出口を広くする(入会の手続きなどをしっかり踏んだりなどしつつ、出るときは大きな手続きなどは不要といったようなカタチ)≫

つまりは、誰でも気軽に入れるようにはあえて、しないようにすること

ということでした
これにはビックリさせられました、正直

マリクルさんほど他にない巨大な花嫁コミュニティを創るにあたってはアンバサダーの方などとにかく入れて、入れて、に注力して拡大していたと思っていたからです

しっかり面談を踏んだりなどステップを踏んで、カルチャー維持・コミュニティ維持を大事にされているそうです(^^)

■tips NO.3

≪ファーストピンを大事に!≫

一番最後になりますが、これが一番重要に感じたといっても過言ではありません

画像3

ファーストピンとは、

コミュニティの拡大においてや、節目を作るような、影響力が大きい存在のことです

その存在を創ること、そのメンバーからの波及を大事にすることを
おっしゃっていました

結婚式でもなんでも、いわゆる『ファンづくり』の重要性を改めて感じました

画像4

コロナの影響もあり、様々なサービスの普及もある中で
結婚式に限らずほとんどの業界がいわゆる『新規のお客様』とつながることが難しくなってきている時代

だからこそ、今目の前にいるお客様にどれだけご満足していただけ、
長くお付き合いできるような関係性を創れるか。

つまり、『ファン』になっていただけるか

目の前のお客さまにご満足いただけるよう全力を尽くすのは当たり前のことですが、満足していただけるレベルの先であることは
いうまでもありません。

私自身携わらせていただいているご結婚式ですが

結んだ後は関わらせていただくことが基本的にはなくなってしまうので

ご結婚式が結んだ後に『打ち上げ』のようなカタチで
新郎新婦様のお二人とお食事に行けたりしたらどれだけいいだろう、

と改めて感じる宝徳でした
(私自身、過去一度も行けたことはありません、、汗)


今回は以上です!

いかがでしたでしょうか。

コミュニティを創る立場にいる方、コミュニティを広げていこうと考えている方に限らず、お客様にサービスを届けるようなことをしている方にとってもこれらは大事な目線なのではないかと思います

最後までお読みいただきありがとうございました!

よろしければサポートお願いいたします! ご協力いただいたサポートはより良い結婚式を創っていくための 活動費として使用させていただきます。