見出し画像

デジタル事業部より愛をこめて

部内唯一の20代、人生経験が不足中!

こんにちは! スマートコンタクトレンズを待ち望むばかりか、なんなら眼球全部機械に置き換えても良いとすら思っている、“デジタル”事業部新人のナカハタです。こんな話にも付き合ってくれる部署の皆さんに囲まれ、日々邁進中でございます。

仕事のほとんどはデジタルで!
デスクを散らかさない新人です

机に向かっている時間はバツグンに長いです

私が所属するデジタル事業第1課のおもな業務は、デジタルコミックの制作と販売、宣伝です。担当する青年コミックの雑誌や単行本の電子版配信を管理したり、編集部や電子書店さんと相談を重ねて作品のプロモーションを考えたりしています。仕事の幅が広くとてもやりがいを感じますが、覚えることも多く大変です。焦りは禁物ですが、一人前を目指して精進してまいります。


「ある日のスケジュール」

  • 09:00 起床。

  • 09:30 在宅勤務開始。溜まったメールに返信。

  • 11:30 時差通勤で出社。会社の近所でささっと蕎麦を食べる。

食事を楽しむ機会もありますが、
普段は同じものを食べがちです
  • 14:00 電子書店さんと打合せ。

打合せはオンラインで
デジタルコミックの売れ方はあまりにも多様で、
電子書店さんと協力してヒットをつくっていくのが目標です
  • 16:00 ヤングジャンプ編集部にて作品のプロモーション打合せ。

  • 17:00 打合せ内容をもとに施策を検討。

先輩にも相談しつつ
「ナカハタくん、手を動かすとそれっぽくなるよ」と
写真の写り方についてもアドバイスをくれます

19:00 退勤後、昼と同じ蕎麦を食べる。涼しくなってきたので歩いて帰宅。


Free Talk

「”Born This Way” to digital とか」

皆さんに“愛”はありますか? 私はLady Gagaのファンです。割と熱狂的な。会社にいる私の背中にはしばしば「GAGA」と刻まれています。
人に引かれるくらいの愛があって良いじゃないですか。
LOVEが就活を支えてくれるでしょう。

愛にあふれた仕事生活を目指しましょう