ティックトックがシェアして欲しい言うので


シェアすることにしました。

こういうライフハックものは好きやねぇ。

ということでティックトックライトは見るだけでポイポイ活出来ます。

私は料理チャンネルを見てポイ活しております、

よろしくお願いします。

さあ、ということで

おい!自分!

今日は本気で生きているのか!

いつも本気で本気のnoteということで

共同本気マガジンにkazeさんが投稿して頂きました😭😭😭

まさにありがたいねぇです。

これからの小さな目標としまして

共同本気マガジンだけは必ず目を通す事にしようと思いまして

それは数ある共同マガジンの中、私のミニマムなマガジンをも選んで頂いたわけでございますから

ちゃんと目を通してイイねを押させて頂きます。

しかし、小学生でも高校生でもnoteという媒体に大人顔負けで書くでしょ?

自分なんてアホな顔してサッカーやって

何も考えていなかったもんな

気にしなかったから生きてきたけど本当にそう。

さて、今日のお話は

『目標の達成方法』

今日もYouTubeの話を少しすると登録者が494人になりまして

コツコツ地道に頑張っております。


コツコツと地道に頑張ってる。

とにかくYouTubeも人生もコツコツとやっていくしかないです。

ただ地道にコツコツやっても仕方がないわけで

一番は具体的に目標を決めてそれに向けてコツコツやるということで

それが仮に実現できなかったら『何で実現できなかっただろう』と考える。

この3つじゃないかと思います。

優先順位でいえば

①まずは何をどうしたいから目標に達成したいのかを考える。

②それを実現するには何をしたらいいのか?

③それが実現できなかったのは何故だろう?

④実行してみる。

①に戻る。

ずっとこのことばかり考える事が大事なのかなと思ったりします。

自分がYouTube登録者数を増やしたい理由

私がYouTube達成させたいのか。

今日は少しその話をしてnoteを終わりにしようと思います。

私は去年11月にこの動画を出しました。

目標で1000人超えるぞ!

という決意表明の動画です。

この時の登録者数は178人で

まあまあ登録者数が伸び悩んでる時期でもありました。

というのもYouTube登録者数は300人を超えないとなかなか伸び率が上がりません。

だから、この時点ではゼロが数日続く事も平気であリました。

ただ、それよりももっと皆様にお伝えしたいのが

この時点では明確な目標はありませんでした!

登録者数1000人目標にします!

と公言してますが実は

『なんで1000人目標にしてるんですか?』

『このチャンネルを登録して何になるんですか?』

何も答えられませんでした!

だって、どう見ても自己満チャンネルでしょう?

ギャグやって皆様どうでしょう?

やってもなかなか登録者数が増えるのは厳しいとこの時点でも自分は思いました。

が、が🔥🔥🔥🔥🔥

私はとあるギャグを考える際にこんな社会派な事を実は考えていました。

どうして人は自殺をするのか?

昨今自分から命を落とす人も増えました。

その当時、自傷癖の女の子もコンビニに働きに来ていまして

眼と眼が会った瞬間に『うすちゃんさん!カッターちょうだい!』

と言ってきました。  

もちろん、『馬鹿野郎!あっても教えねぇよ!』

と返しましたが

そこからそういう死に関して偶に考える事がありました。

そもそも自ら命を断つというのは

自ら、バッドエンドと決めるわけじゃないですか?

もしかしたら子供の時に貧乏でも大人になったらお金持ちになるかもしれませんし

普通のイケてない学生時代を送ってた人が大人になってモテ期が来る事だってあるかもしれません。

そう考えた時に

じゃあ、例えば来世ですよ。

バチあたりな死に方をして、もし嫌な生き物に生まれ変わる。

そんな未来だったらリアルにどうするんですかと思うんです。

嫌な生き物ったら何でしょう?

ゴキブリ、なめくじ、畑を荒らすイノシシ

もし神様から

『来世はゴキブリでお願いいたします』

と言われた次の日はどうするつもりでしょうか?

そんな事を考えて作った結果のネタがこちらです。

かなりここから自分の中で

『少しでもハッピーエンドにしたい』

という気持ちが自分の中で動きました。

そこからギャグの方針がガチッと決まりまして

ただギャグをやるのでなく『〇〇は〇〇だ!』ネタになりました。

ガチッと自分の頭の中で決まるとどうなるか?

そこから再生回数と登録者数が今までの倍以上に伸びました。

それはそうだもん。

一刻も早くこの動画を見た人に届いて考えが変わったらいいなと思っていますから。

そこからあらゆる考え方を変えるキッカケとして

そういうネタばかりをやるようになりました。

最近思った事は実に単調なメッセージの方が再生回数が伸びやすいんですね。

だから『人気者』、『ハゲ』、『ブサイク』の方がどの世代にもスッと心に刺さるようで

『器が小さい』とか回りくどい方が伸び率が悪いとかもわかるようになってきました。

そんな感じで実は裏で私は

『ギャグを通して自殺を減らしたいと真剣に考えてる』

でも本当に1本でももっと広まってほしいし

チャンネル登録して誰かに教えるようなコンテンツになってほしいとも

思いました。

だから、最初の目的はなんとなくでも良くて

後から目標を見つけるでも全然いいんですよね。

でも、だからよく

『やりたい事がわからない』

人もいると思うんですが

絶対に死ぬまで見つからないなんてありません。

いつかは生きてるうちに見つかりますから。

だいぶ目標の話とズレましたが

とにかく自分の目標が具体的になった経緯はこういう事だと思って頂ければ思います。

そして具体的になればあとは逆算すればなんとかなる。

①まずは何をどうしたいから目標に達成したいのかを考える。

②それを実現するには何をしたらいいのか?

③それが実現できなかったのは何故だろう?

④実行してみる。
↓①に戻る。

わからなくなったらこれを思い出して頂ければ思います。


芸事だけで少しでも食べていきたいです。