見出し画像

疲れた脳に、糖分補給をボーン!!

はい、というわけで皆様毎日お疲れ様です!
疲れてくると、何か甘いもの食べたいなあってなりませんか。
なる。毎日のようになるね。なるよね!!?
人生に癒しは必要ですから。糖分最高!!!

とは言え、際限なくスイーツ食べてたら不健康まっしぐら。糖尿病待ったなしです。
そんなわけで、沢村は口が糖分を欲した時にこれを食べます。

ココくんのチョコワ。

子どもの時、まだパッケージのキャラがおさるのココ君ではなく、ゾウの子だった頃からのチョコワ派です。コーンフロストよりも好きでした。
脳内で「チョコっぽい味を口にしたい」と判断した時は、牛乳をかけたチョコワですぐ解決できます。チョコワ癖は旦那も分かってくれているので、ストックを切らさないように買ってきてくれるのがありがたい!

チョコワの何がいいって、「甘いものを食べたい」という欲求と「栄養を摂取する」という目的が両方満たせるところなんです。
ビタミンなどの栄養がとれるので、食事に置き換えたり、夜食にしたり、間食に少し摂るくらいなら罪悪感なくいただけるのが素晴らしい。

沢村はおなかよわいマンなので(冷たい牛乳を飲むと腹が下る)、牛乳をかけてから少しレンチンしてから食べています。こうするとチョコワがちょっとふやけて、またおいしい。
もちろんお好きな方はコーンフロストや、他のグラノーラなどで代用してもいいと思います。ヨーグルトを足したグラノーラは食物繊維もとれて、これも罪悪感なくていい感じです。
おそらく、私にとってチョコワは「食べ慣れた味」でもあるので、その安心感による癒し効果も高いのだと思います。

「罪悪感なくちょっと小腹を満たすフード」として、納豆も時々食べます。白米なしでも納豆食べれる人なので、摂取カロリーにはさほど響きません。
あとカニカマとかもいいんじゃないでしょうかね。運動後三十分以内にカニカマを食べると、筋肉量も増えやすいというデータがあるらしいですぞ。

疲れた時はこれ、な心と体を癒すフード、皆さんも探してみてください。
くれぐれも、食べ過ぎは厳禁。適量を正しく食べて、ボディケアしていきましょう。

他にも何か読んでみたいなと思った方は、よければこちらをどうぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
よければ下のハートマーク、押していってください。何か一言出ます&励みになります。
スキ」はアカウントなしでも出来ますのでお気軽にどうぞ!


知識のインプットになる本を買ったりします!イラスト/文章依頼、添削や感想依頼も募集中!仕事依頼をご覧ください。