マガジンのカバー画像

オススメしたいステキマガジン

1,565
スキのストリームに埋もれさせるにはもったいない、沢村の備忘録的マガジン。読んで「これはためになる~」「はぁーええ話や…」と感じた記事をまとめさせていただいています。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

GHQと闇すし屋 日本の食卓を変えたチューブわさび

 前回は関東大震災ですし職人が東京から地方都市へ移っていく直前に誕生した粉わさびの歴史を辿ってみた。では、そのまま順調に普及したのかというと、ある問題を抱えていた。 辛味が抜けてしまう日本のわさび 粉わさび誕生の経緯を詳しく書いた『小長谷才次伝』は、こう書いている。  しかし、『わさびのすべて』は、やや説明が異なっている。  日本のわさびでは辛味が抜けてしまう問題があったのだと指摘している(また、大正期でもわさびの通年栽培が難しかったことも指摘している)。  また、『

一大革命、粉わさびの誕生物語

 前回、大阪への握りずしの定着と、長野や山陰などの地域へのわさび栽培の広がりを見てきた。  しかし、それでもわさびの産地は限定的である。今でこそスーパーの野菜売場にいけば生のわさびが売られていたりするが、当時の輸送体制では、全国津々浦々というわけには行かないだろう。  そこで不可欠なのが、粉わさびの誕生である。 粉わさびがお茶どころ静岡で生まれた必然性 粉わさびの誕生を知るために不可欠な資料が『小長谷才次伝』(1964年)である。静岡県山葵漬工業共同組合及び静岡県山葵粉

握りずしが全国に広まったのはいつか

 かつて神楽坂には「大〆」という蒸し寿司と押し寿司を出す店があった。ステンドクラスの窓のハイカラな雰囲気の伝統的なすしの取り合わせが面白かったが、残念ながら2017年7月に閉店したようである。明治43年(1910年)創業だったとか。茶巾ずしが有名な四ッ谷3丁目の「八竹」は大正13年(1924年)だとか。  一方、関東の握りずしはいつ頃、大阪で広がっていったのだろうか。 大阪に握りずしが定着した契機は関東大震災 東京の名店、「松が鮨」は明治16年(1883年)に大阪の島之内

明治の握りずし 華屋与兵衛の名声と残念な事件

 前回、握りずしの考案者である華屋与兵衛の時代には、わさびが半年間しか出荷出来なかったとする説を紹介した。華屋与兵衛がおぼろずしなど別形態のすしも発明していったのは、そうした理由もあったかも知れない。  仮にわさびが通年で供給出来たとしても、夏場はネタが傷みやすく、苦労があっただろう。  今回は、この問題へのひとつの回答と、松が鮨、與兵衞ずしのその後について考えてみたい。 江戸っ子は一年中すしを食べていたのか問題 江戸前鮨は海鮮寿司と違い、ネタに対して〆る、漬ける、煮る

わさび栽培法の確立が握りずし誕生を可能にした

なぜ、わさびの名産地といえば静岡なのか?  わさびの産地といえば静岡。お土産売場では、様々なわさび関連商品が売り出されている。しかしなぜだろうと、疑問に思ったことはないだろうか。  静岡市から安倍川沿いに車で北へ約30キロ、支流沿いに道を分かれて溯ったところが静岡市葵区有東木(うとうぎ)地区で、わさび栽培発祥の地という石碑が立っている。慶長年間に自生していたわさびを村人が湧水地に植えたところ繁殖し、栽培方法が確立されていったという。  慶長12年(1607年)に駿府城に

元祖握りずし 両国に華屋与兵衛の跡を訪ねる

 今では海外で知られる日本食の代表選手ともいえる握りずし。現在のように酢飯の上にわさびを乗せ切り身の魚と一緒に握るスタイルを確立したのは、華屋与兵衛とされている。 元祖握りずし・華屋与兵衛に江戸っ子が大行列 同名のファミリーレストランチェーンとは関係ない。墨田区観光協会は次のように書いている。  華屋与兵衛が両国に店をひらいたのが文政7年(1824年)。11代将軍家斉の治世で、異国船打払令(1825年)が出された頃。大政奉還(1867年)まで40年あまりといった時代だ。後

「刺身にわさび」はいつからか?

 和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、2013年12月4日。世界に知られるようになった和食、ことに寿司や刺身には、わさびの存在が欠かせない。しかし、日本人はどれほどわさびのことを知っているのだろうか。  唐辛子であれば、かつて椎名誠さんも高く評価した『トウガラシの文化誌 』(アマール ナージ/晶文社)が思い浮かぶし、他にも唐辛子の文化史を巡る本は何冊かある。しかし、わさびに関してはどうだろうか? 学術的にまとまった本はあるのだが、一般的な読み物としては思いのほか見当

執筆原稿のバージョン管理とは何ですか(本を書く心がけ)

質問先日、結城先生のTwitterを見ていたら、原稿のバージョン管理をしているというツイートがありました。 文章を書くことに興味はあるのですが「原稿をバージョン管理する」とはどういうことなのか、さっぱりわかりません。 どういうことなのか教えていただけませんか。 回答ご質問ありがとうございます。 原稿のバージョン管理というのは、自分で長めの文章を書いたことがないと実感としてわかりにくいかもしれませんね。 執筆環境結城は自分の原稿(たとえば『数学ガールの秘密ノート/ベク

共感とは「me too」でなく「I see」

販売も指導も「聴く」の基本は共感。 共感の意味、正しく理解できていますか? コミュニケーションの基本といえば、アイコンタクト、頷き、復唱、共感、質問… などと研修などではよく言われると思うのだけど、「共感」って難しいはず。 ~共感とは「私も一緒です」ではなく「その気持ち分かりました」〜 例えば、新人(Aさん)さん お客様「二の腕がちょっと気になるから、この服無理だわ。。。」 販売員「分かります〜。私も、気にしちゃいます。」(me too) お客様「いやいや。あなたは細

「言い方が悪い」について、夫と私の言葉の意味のすれ違いの考察と話し合い

夫と喧嘩した。 翌日、話し合いができた。 話し合いの焦点は 夫が普通の会話の中で突然キレ始めるのをやめてほしい。 という内容だった。 ※この内容はあくまでも夫を観察してきた妻側、私という個人が感じた内容を私が言葉にしたものなので夫側からはわかりまへん。 ・ 夫が怒り始めると私は驚いて「突然怒って不機嫌になるのはやめてほしい」と伝える。 夫は「言い方が癇に障った。そんな言い方をされなければ怒るはずがない。」と返してくる。 私は、確かにきつい物言いをしがちな人間だ

とてもざっくりな星読みの話 基礎構造編

この記事は、占星術って何? とか、ホロスコープ出してくれるサイトで図を出してみたけど、読み方が全くわからない……という方に、ちょっとした手がかりを提供できたらな、という気持ちから始まっています。 もしかしたらシリーズ化するかもしれません。 その場合の最終目標としては、 西洋占星術ってこういうものらしいよー、と話のネタにする 推しにはもしかしたらこういう面もあるのかなあ……と思いを馳せる 創作で自キャラの誕生日に何かそれっぽい根拠を付ける あたりです。 お読みになる方にお願い

+7

夫は成長教に入信している

その関係性を整備しているのって、誰なんだろう

釣った魚にエサはやらない、じゃないですけど。 「いつも他人ばっかり助けようとして、身内や恋人のことは放っておく人」って一定数いる気がします。 かくいううちの母親もそのタイプでして。笑 外では果てしなく面倒見がいいというか、すべてのことを「わたしじゃなきゃダメなんだ」と引き受け、日々外を飛び回っているんですが、家のなかではなかなか、なんというか。外で引き受けたことをうちにもって帰ってきてわたしにやらせる、なんていうアグレッシブなこともします。 もともと五人兄弟の末っ子というこ

”体力ない系”の人がフリーランス目指してやってきたこと。

こんにちは! フリーランスイラストレーター・デザイナーのるるん(@lulun_1120)です。 ポートフォリオサイト↓ 私がフリーランスとして本格的に活動を始めたのは今年(2019年)に入ってから。(最初はライティングの仕事をしていましたが、ライターでフリーになることは考えていなかったのでここではカット) 今回は1月に初めてお金を頂きイラストのお仕事をしてからのことをまとめます。 前半…フリーランスになったきっかけ 後半…私がフリーランスになってからやってきたこと