【4/10受診】今飲んでいる薬と打たれ弱い私

夜、ポッカリと時間が空く生活と、
夜、慌ただしく過ごす季節がやってきた。

備忘録代わりに今飲んでいる薬

朝食後
・ベンスブロマロン 25mg 1錠
・ラックビー微粒 1g 1錠
・アナフラニール 10mg 1錠

昼食後
・ラックビー微粒 1g 1包
・アナフラニール 10mg 1錠

夕食後
・ラックビー微粒 1g 1包
・アナフラニール 10mg 1錠

就寝前
・セパゾン 1mg 1錠
・ミルタザピン 15mg 1錠

前回の日記で、昼のアナフラニールを止めようかということを書いたが、

4月を迎えて。
いやあ、まだ止められないな。
止められるほど心は安定してないな

生活リズムが見えてくれば、それに乗っかって過ごせば大丈夫なのだけど、
まだ見えてこない。

「一日を、こう過ごし、こう過ごし、こう過ごす。」
というのが、3月から4月で少なからず変わってしまった。

少しでも変わると、まず心に来る。
心が「落ち」やすくなる。

薬を飲んでいるはずなのだけど、
薬を飲み忘れたと勘違いするくらい、「落ちる」。
判断基準ったら、そこでしょうな。

えらく昔、

アナフラニールは人間の感情を無くすの話|show16 https://note.com/show16_/n/n85eef251107a?magazine_key=me808a07a9894

という記事を書いたことがある。

「落ち込みもしないけど、浮かびもしない」
プラマイゼロ、というか無。
アナフラニールが本当に効いてる時は、こうなる。

そこまでだと大げさだが、
「落ち込みもしないけど、浮かびもしない」

落ち込まないなんて最高じゃない。
そのためなら気持ちが上向かなくてもいい。

時々、右下の肋骨の内側の臓器が痛くなる
ということを書こうとしたが、それはまた別の機会に

何度も書くが、心の病に関しては、人それぞれ症状の強弱などで飲む薬の種類や量が違う。

あくまでも私はこれ、という一例。

できるだけ早く減薬をできれば良いというゲームではない。

治療は長期戦だというのは、この身を持って体感した。焦らず、徐々に。

無理はしない。

#うつ病 #抑うつ #アナフラニール #心の病 #気分の落ち込み #トリプタノール #環境の変化 #生活リズムの変化 #変化に弱い

いいなと思ったら応援しよう!