見出し画像

闘わない奴等が笑う理由

リアルの世の中でも、ネットの世界においても、いつの時代も「頑張るやつ、挑戦している奴を馬鹿にする」ということがよく出てきます。そんなことやっても意味がないよ、とか、なに頑張っているの、といって馬鹿にする人。

自分で捨てている可能性に対して向き合っている人を攻撃することで、安心を得ようとしている場合が多いんですよね。自分がやらない、できないのは勝手なのですが、なぜか他人にまでそれに挑戦させたくない、達成する姿を認めないという余計なひがみ根性をもっている人が少なからずいるのです。

で、そういう人たちで集まって「あかなことやっても意味ないよね」とか「俺達はそんなことはとうの昔に諦めてるんだ。現実をみないのはアホだ」とかいって、お互いに慰め合ったりしているわけです。で、もっと何もしなくなっていく。

中島みゆきの「闘う君の唄を闘わない奴等が笑う」という一節は未だにはびこっていて、そこに巻き込まれないことが大切だと心から思うのです。それではなぜそんな思考になるのか、私なりに整理し、陥らないようにする工夫を語ります。

ファイト!!


◯ 自分で挑戦しないだけでなく、挑戦できない理由を探す人

ここから先は

2,083字

サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。