見出し画像

鍛えよう「未完力」〜まずやってしまう人が世の中を変える〜

完成しないと世の中に出せないと思い込んでいる人が結構います。せっかく50%以上できてる、中には80%以上できているにも関わらず、世の中に出してみようとしない人がいます。

どうせ私のこの程度のものは誰かがやってる。こんなのを出したら恥ずかしい。未完のものを世の中に出したら、信用をなくす。

しかし、できる人は未完であっても勇気を持って世の中に出し、賞賛、批判を受けながら改善して、気づけばそれが素晴らしい製品やサービスになっていることが多くあります。

私は仕事において大切なのは、完成度ではなく、むしろ未完で世の中に問える「未完力(ミカンリョク)」だと思います。

○ 未完での批判を恐れるのは損

ここから先は

2,435字

サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。