話し方2

伝え方を変えるだけで人生は大きく変わるパート2

伝え方が上手くなりたいと思い、勉強中です。
伝えかた。つまり話し方のことです。
上手くなりたい理由は3つあります。

①自分の頭中のアイデアを他人に移植できる
自分が思いついたこと、考えたこと、
相手にやって欲しいことなど、
どんな時でも自分の頭中で
浮かんでいることをどれだけ相手の頭中に
同じ事を浮かばせられるかで、
その後のアクションに大きな差が出る。
相手にしっかり移植できず、
伝えられていないのに、行動に移してしまうと
ミスややり直しなどの無駄な作業が増えてしまう。
これが、一度で上手く伝えられたら、
どれだけ効率がよくなるか一目瞭然だと思う。

②伝え方が上手くなる=自分の考えていることが分かる
伝えたい事があるから
とりあえず話してみるが、
途中から何を伝えたいのか
分からなくなる事がある。
自分が分かっていないのに
相手に伝わる訳がない。
伝え方が上手い人は
自分の考えていることを
普段からまとめられる癖が付いている。

③何歳になっても人と話すため、一生の武器になる
物心付いた頃から、死ぬまで人は必ず
誰かしらと会話をし続ける。
それなら、話し方が上手い方が
良いに決まっている。
しかし、話し方を上手くしようと
考えている人は少ないと思われる。
それなら、周りとすぐに差を
つけられるのではないかと考える。
思いを伝える楽しさも同時に学び、
これからの人生を盛り上げていきたい。

今は本を読んで話し方について学んでます。
次に聞き方を学び、人との関わりを大切に
していける習慣をつけたいと思います。

この記事が参加している募集

#とは

57,813件

〜1秒1円計画実行中〜 『1秒1円計画』これは私が一番最初に提案した生き方だと自負してます! その計画については記事で紹介します。また、日々感じたことなども書いていきます。 読んで頂き、ありがとうございました。