見出し画像

【5分でサクッと読書メモ】業界破壊企業〜第二のGAFAを狙う革新者たち

訪れてくださり、心からありがとうございます。

この記事では年間約288冊の本を読む現役美容師が、読書をしながらスマホでメモした、『下書き読書メモ』の内容をそのまま公開していきます。
独自の視点で大切なポイントだけをまとめたメモとなっているので、サクッと要点だけを知りたい!そんなあなたの参考になればと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日の1冊★

業界破壊企業〜第二のGAFAを狙う革新者たち
斉藤徹/光文社新書

本の詳細を見てみる↓↓

https://amzn.to/34EdJVC

■カケルって何者?
活動一覧は見てみる↓↓

https://linktr.ee/kakerubookgram%E2%80%AC

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

起業家で大学では経営学を教えるイノベーションと組織論を専門分野とする著者が、
斬新なビジネスモデルやテクノロジーを市場に持ち込み、驚くべきスピードで顧客を獲得している、世界に轟く22の企業をピックアップして解説。

イノベーションとは
→新しい技術やアイデアで社会に新しい価値をもたらす変革。

ユニークなアイデアで急成長を遂げているイノベーション企業の世界ランキングをアメリカNBCニュースが毎年発表している『ディスラプター50』
→イノベーションによって業界の勢力図を一変させてしまう新興企業やプレイヤー

イノベーションには2つの種類がある


❶持続的イノベーション 既存の顧客満足のために、現製品サービスを改善する。
❷破壊的イノベーション 新しい技術やアイデアで、現業界の構造を破壊する。
1新しい市場に新しい価値を提供しているもの(新市場型)
2既存の市場でコストダウンを実現しているもの(ローエンド型)

つまり、世の中のイノベーションをこの2つに分けると整理しやすい
❶価値創造タイプ(新市場型・破壊的イノベーション)
例)ソニーのウォークマン→外で気軽に歩きながら音楽を聴く
❷価格破壊タイプ(ローエンド型・破壊的イノベーション)
例)ユニクロ→びっくりするような安価で服が買える

イノベーションは価値創造か価格破壊のどちらかの要素を持っている

★何によってイノベーションを起こしているのか?という視点
❶プラットフォームで需要と供給をつなぐもの(プラットフォーム型)
❷ビジネスモデルで常識を超えた顧客体験を生むもの(ビジネスモデル型)
❸模倣しにくい独自の技術を強みにするもの(テクノロジー型)


********************
価値創造・価格破壊タイプ
    +
プラットフォーム型・ビジネスモデル型・テクノロジー型

を組み合わせる。
********************
❶プラットフォーム型→需要と供給を繋ぐビジネスの基盤
ポイントは『直接』というところ。
例)野菜を買う場合どこから買うか?
消費者→野菜 ←スーパーマーケット・八百屋←卸売←市場←農家
この構造を
消費者→野菜←農家 直接結ぶことを実現して新しい顧客体験を提供するサービス
そして中間業者を省くことで大胆な低価格も実現。価格破壊も可能になる
UberやAirbnbなどが代表的ビジネスモデル
価格破壊タイプ×プラットフォーム型

●難しいポイント


・需要サイドと供給サイドのバランス
→需要か供給サイドのどちらか一方のユーザーを持っている場合は他方を組み合わせる発想が現実的になる。

★シェアを獲得できれば一人勝ち!立ち上げるのが難しい分、成功すると業界を破壊するほどのインパクトを持つ強烈なイノベーションとなる

❷ビジネスモデル型
ビジネスモデルを変えることで、『新しい顧客体験を生んでいるパターン』
それには4つのパターンがある
❶顧客の特化
❷顧客体験のシンプル化
❸コストのフリー化
❹コストのサブスク化

1顧客の特化→顧客を限定する。
様々な要素によって顧客を選定し、その顧客に特化したサービスを展開する。
★その顧客にぴったりと寄り添った商品やサービスを設計し、提供する→ビジネスモデルを構築する上でとても重要な視点の一つ

2顧客体験のシンプル化
・複雑なものをシンプルにして提供する
・顧客体験のシンプルさを追求する
『面倒さ』『複雑さ』をシンプルにするビジネスモデル

3コストのフリー化
→着目するのは『どこで利益を得ているか?』そこにイノベーションのヒントが隠れている。

4コストのサブスク化
★アイデア+交渉力
どのようにサブスク化するか?より柔軟な思考やアイデアが必要。
→その業界のプレレイヤー達を説得し、サブスクモデルに参加してもらう為の交渉力もひとつのポイント。

❸テクノロジー型
他者が真似できなうような技術による事業革新。
ビジネスの優位性を発揮していく分かりやすいイノベーション。 


★成功のポイントは小さく始めること。 


★無消費を探せ
→潜在的ニーズがあるにも関わらずその商品やサービス使われていない状況がある。その要因として
❶スキル→その商品やサービスを使いたいけどスキルが不十分で使いこなせない、ゆえに使わない。
❷お金→ほしいけど高くて買えない
※大胆なコストダウンで新たな消費者が生まれる
❸アクセス
→そのサービスを受けたいけど遠くて行けない
→商品が欲しいけど、自分の地域では売ってない。
※ネット販売やオンラインサービスで解決させる
❹時間→使ってみたいけど時間がかかりすぎる

★ジョブ理論
→顧客は『商品』や『サービス』そのものを求めているわけではなく、『片付けたい仕事』ジョブがあり、そのために商品やサービスを『雇う』という考え方。

******************** 


ディスラプター企業に共通する3つのポイント


❶業界破壊をリードしている主役は誰か?→ミレニアム
❷新しい時代のビジネスの価値基準とは?→サステナブル
❸イノベーション、成功の方程式とは?→リーンスタートアップ

❶1981年以降に生まれたミレニアム世代に時代はシフトしている。
★SNS時代にビジネスを構築する上で『共感』が何よりも大切にすべきテーマ。
人類の進化とともにパワーの源泉が変わってきた
暴力→お金→知識→共感
ソーシャルシフト
社会的意義や社会貢献も多くの共感を呼び、それが結果、企業を支えるファンを増やす要因となる。

❷サステナブル
持続可能な。ずっと続けている。
共感を集めるためにも欠かせない。

❸リーンスタートアップ
無駄を省いて起業する、新規事業のマネジメント手法
→初期の段階で小さな仮説検証を繰り返し何度も方向転換して軌道に乗ったら大きく展開する。
小さく早く安く失敗し、そこから徹底的に学ぶ


【スタットアップにおける5つのステージ】


1課題解決フィット→世の中にある課題を見つけ、それを解決するための商品やサービスのアイデアを生み出すフェーズ

2最小機能製品→必要最低限の機能だけを持たせた試験的な製品を作ってみるフェーズ

3製品市場フィット→最小機能製品を出し、利用者のフィードバックをもとに市場に受け入れられる製品になるまで何度も改善を繰り返すフェーズ。

★最も大切なのは『熱狂的なユーザー』を作るためには
【アハ・モーメント】
→その製品サービスの価値がユーザーに刺さる瞬間のこと

★まずは必要最低限でとにかくやってみる。

そのサービスが持つ成長エンジンは何か?を見極めさらにサービスを磨く
1粘着エンジン型(ユーザー定着率は高いか?)
2ウイルスエンジン型(顧客推奨率は十分に高いか?)
3支出型エンジン(顧客生涯価値は十分に高いか?)
PMFと呼ばれる

多くの企業がこの感覚が得られる前に本格的な製品サービスを作り、本格的なマーケティングを始めてしまう。

ここはリーンスタートアップで最も大切なポイント。

4スケール期→一気にお金を投入してビジネスをスケールさせる段階。
→ここで投資家の存在が大きく影響してくる。
→シャアを奪いにいくフェーズ
★現代のビジネス環境は『シェアを一気に奪ったモノ勝ち』

5成熟期

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#読書 #読書感想文#読書日記#読書記録#読書メモ#読書レビュー#読書ノート#読書術#ビジネス書評#ビジネス書#書評#本#ビジネス書レビュー#ビジネス書まとめ#ビジネス書要約#ビジネス書解説#美容師#美容師向け#おすすめ本#本好き

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?