見出し画像

【5分でサクッと読書メモ】third sinking無意識思考〜最強の思考法〜

訪れてくださり、心からありがとうございます。

この記事では年間約288冊の本を読む現役美容師が、読書をしながらスマホでメモした、『下書き読書メモ』の内容をそのまま公開していきます。
独自の視点で大切なポイントだけをまとめたメモとなっているので、サクッと要点だけを知りたい!そんなあなたの参考になればと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日の1冊★

third sinking無意識思考〜最強の思考法〜
影山徹哉/あさ出版


本の詳細を見てみる↓↓

https://amzn.to/37NW0gq

■カケルって何者?
活動一覧は見てみる↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第1の思考(直感)早い選択→日々のランチやコンビニ買うもの。
第2の思考(論理)遅い選択→高額なものなど
第3の思考(無意識思考)

人はささいな選択は意識的な部分で決めているけど、重要な選択は無意識で決めている。

自分では意識できない思考の第3の思考にフォーカスした一冊。


■第1章 その選択は最善か?

★人は1日平均70回の意思決定をしてる。
→コロンビア大学の研究
1週間で約500回
1ヶ月で約2100回
1年で約26000回

ビジネス思考は2つ
・直感型
・論理・合理的型
→認知スタイルという。

ビジネスの意思決定で重要なのは
直感性
世界の起業家の多くが直感を大事にしてる!

日本のビジネスパーソンの多くは論理・思考型。

結論
『国や文化の違いに影響がある』

■第2章 これからの時代をどう生き抜く?
日本人が最も苦手とするのが『創造性』
→斬新なアイデアが生み出せない。

なぜか?
日本は暗記教育がメインで育ってきたから。

良いアイデアを生み出すにはどうすれば良いか?

❌じっくり考えるのは間違い。
→いい結果につながるわけではない。
1番危険なのは一生懸命考えたからいい選択だったと自分を納得させようとすること。


無意識思考を活用する。

・検討する条件の少ない単純な商品は
→じっくり考えた方が満足できる買い物になる

・家具などの複雑な商品は
→無意識化のほうが満足できる結果が得られる

■無意識思考の5つの特徴
❶情報処理に制約がない
❷重みづけができる。
→適切かつきちんと評価ができる
❸バイアスがかからない。
❹斬新なアイデアを生み出せる
❺計算問題は解けない。


★思考を寝かせる

無意識思考を使いこなすには何が最も重要か?
→『起動させるための時間』

起動させる為には問題とは関係ない対象に注意を向ける必要がある。

簡単な課題や問題の方がより効果が大きい。
→音楽を聞いたり、好きなことをしたり。

そしてトリガーとして意識しておきたいのは
『目的意識を持つこと』
『目標設定』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#読書 #読書感想文#読書日記#読書記録#読書メモ#読書レビュー#読書ノート#読書術#ビジネス書評#ビジネス書#書評#本#ビジネス書レビュー#ビジネス書まとめ#ビジネス書要約#ビジネス書解説#美容師#美容師向け#おすすめ本#本好き

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?