見出し画像

毎日コツコツ料理暮らし その30 『エプロンで料理スイッチをONしよう』

家で料理する時に、ほとんどの人がエプロンをしないかと思います。仕事柄、エプロンをすることが多いのですが、エプロンは料理人にとっては営業マンがスーツを着るのと同じような感覚だと思います。

営業マンが仕事のスイッチをONするのと同じく、エプロンは料理をしよう!っていうスイッチをONしてくれるきっかけを作ってくれます。

テレワークでも、家着だと仕事スイッチがONしないっていう人の話をよく聞きますが、服装ってこれをやろう!っていうスイッチをONやOFFなど切り返しがしやすいきっかけづくりになっていると思います。

画像2

実際、家では私もエプロンはしないのですが、服が汚れそうっていうことは多々あるので、やろうかな・・・ってなっているところですし、家でいる時間が長くなると、分かりやすい服装でスイッチを切り替えるというのが必要だったり、お洒落して出かけるっていうことが好きな人には、料理の時にでもお洒落しようみたいな感覚で楽しむということもできるかと思います。

私は男性ですが、男性向けのエプロンって飲食店向けな感じになってしまうのですが、男女兼用でお洒落でお手頃なのは、無印良品のエプロンがオススメです。実際、愛用しており周りからも人気です。無印良品が好きで使っているというのもありますが笑

画像1

無印良品らしい、シンプルな感じです。色もグレーと墨黒というダークグレーなのがあります。


アマゾンでもいろいろとエプロンが検索できます。

こちらのは形がシンプルで男女兼用で、オーバーサイズな感じで色のバリエーションも豊富です😊


エプロンも今は色々と出てきています。

この機会にマイエプロンをネットで探してみて通販で購入して、家での料理を楽しく、毎日コツコツ料理暮らしをしてみるのはいかがでしょうか?😊





この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?