見出し画像

思わぬサプライズ

今朝、庭のヤマモモの木の真下にちょこんと生えていた奇怪な葉っぱの木が突然大きくなっていて気になった。

ヘッダー画像を見ても「うらめしやー」の声が聞こえる感じもしなくはない。

全体画像はこちら。

そこで、今まで気にしなかったけど、今日googleでこの写真をおそるおそる調べてみた。

そうすると、

ヤツデ

と出てきた。

このヤツデとは、天狗が手に持っている葉っぱ。

この天狗頭の後ろにヤツデの葉っぱ

数日前に参拝したばかりで、たまたま昨日のつぶやきも鞍馬寺の天狗のことを書いた。

なんだか天狗と縁がありそう。
考えてみると、この一年、天狗で有名な鞍馬寺には4回参拝している。
このヤツデ、天狗が運んできた???

でも、そもそも、天狗が持つヤツデとはどんな植物か調べてみた。

そうすると、

なんとも縁起がよさそう(^^♪


天狗がヤツデを持っている理由は、魔物や厄を祓うため。
そのため古人は魔除けとして庭に植えていたという。

そしてその形から、「人を招く」「千客万来」「邪気の侵入を防ぐ(魔除け)」「お金の流出を防ぐ」「お金を招く」とある。


思わぬサプライズの一日でした。


(参考:鞍馬寺の記事)

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

最近の学び

サポートをしていただけたら大変嬉しいです! 循環生活の潤滑油として使わせて頂きます(^^) Mail:contact@shokusaiadcom.jp