見出し画像

高校生向け Q&Aコーナー💡

高校生のみなさん、こんにちは! 

十文字学園女子大学 食品開発学科の学生編集部です!👧

受験シーズンですね!!もう受験する大学や学科は選びましたか?

私たちも1年前までは高校生だったので、1年前を思い返すと、受験校選びではたくさん悩んだし、不安がありました。

そこで、高校生の皆さんから よく受ける質問をまとめた 食品開発学科Q&Aコーナー を開設しました!

大学受験の参考にしてもらえたら幸いです!

さっそく、みなさんから受けた質問に答えていきます!!🙋‍♀️


質問① 私は文系ですが、食品開発に興味があります。勉強には付いていけますか?

→ 高校レベルの基礎化学や基礎微生物学から学ぶので大丈夫です。実は私たち1年生の約半分が文系出身です。勉強は大変ですが、先生方のサポートのおかげでついていけています!補講授業で学習をサポートしてくれるリメディアル教育センターもあります。食品開発学科は文理融合した学科なので、文系でもどうぞ安心して入学してください。

質問② 栄養士は取れますか?資格は何が取れますか?

→ 栄養士は取れませんが、食品衛生監視員(国家資格)の任用資格やフードスペシャリスト、フードサイエンティスト、フードコーディネーター、食の6次産業化プロデューサーなどの「食」に関わる実践的な資格が取れます!食品メーカーへの就職を目指す場合は、これらの資格取得が有利になると思います。

質問③ 就職はどのようなところにできますか?

→ 新学科のため、まだ卒業生がいないのですが、ここでの学びは食品、化粧品、製薬メーカーなどの研究・開発・品質管理・製造 そして 飲食サービス業などの様々な業種で役に立つと思います。大学院で研究を継続するのも楽しそうです♪

質問④ 機能性食品の開発がしたいのですが、できますか?

→ もちろんできます!1年生からキッコーマン株式会社、株式会社 明治、プリマハム株式会社などの企業の開発担当者の方による特別授業(食品開発学概論)があり、とても良い学びになります。学科には各分野の専門家の先生方がたくさんいます。小林先生(美味しさ)、中村先生(機能性糖質)、成谷先生(有用微生物)、梶野先生(食品特性)、倉若先生(生理活性)の他に、企業出身の高谷先生、渡辺先生もいるので、大学や企業における機能性食品の研究開発や品質管理のノウハウが学べます。

画像3

質問⑤ 2年次の製パン・製菓実習が楽しそうです。どんな授業ですか?

→ 製パン・製菓の専門家のプロの先生から製パンと製菓について教わります。先日、先生がシュークリームやマカロンをお試しで作ってくれました。選択科目ですが、製パン・製菓実習は取らなきゃ損です!私も楽しみです!

画像2

質問⑥ 2年次の食農体験って何をやるんですか?

→ これから、学内に農園を作る計画です!そこで季節の野菜を育てて、「」を支えている農業について学びます。生産から消費までをしっかり学ぶことができます!みんなでバーベキューできたらいいな♪ まずは耕さなきゃ!!

質問⑦ 3年次のカフェ実習が気になります。何をやるんですか?

→ これから、食品開発学科が運営するカフェを学内に作る計画です。営業許可証を取り、みんなでカフェを経営しながら、サービス業と経営学を学びます。カフェで販売するお菓子はみんなで手作りします。製菓実習で学んだスキルが役立ちますね!お菓子のネット販売も計画しています。

ああ

他にも具体的な質問がありましたら、十文字学園女子大学 学生募集部までお願いします! Q&Aコーナーで学生または教職員がお答えします!

boshuu@jumonji-u.ac.jp

また、Web個別進学相談やLINE相談も実施しているので、受験生応援サイト「十文字スタイル」も見てくださいね!👀

https://www.jumonji-u.ac.jp/jumonji-style

食品開発学科は「食品」の全てを学ぶことが出来る日本でも唯一の学科だと思います!

めざせ開発女子~食のトータルプロデューサーになる~」を合言葉に教員と学生で学科を作り上げているところです。

私たちと一緒に食品開発しましょう!!💪

みなさんのご入学をお待ちしております!🌸


#十文字学園女子大学 #食品開発 #開発女子 #受験 #大学受験 #高校生