見出し画像

休職111日目

こんにちは。しょこたです。
今日(8/3(水))で休職開始して111日目になりました。
ごめんなさい、2日に1回とかは諦めます😂
書けるときに書く~ってスタンスにしないと、
また頑張りすぎてダウンするやつや🙄


ここ数日間のこと

まず日曜日。
あれから、集中して作業ができて凄かったけど、これにこんなに時間かける予定じゃなかったって感じだったので、達成感と虚しさが半々…。
もっと計画性を持って作業し始めたらいいのにって反省…。
あと、勝手に応募された選考の一次面接が入ってしまったので、急遽ユニクロ行ってスーツ買ってきた。
ユニクロのスーツは着やすいのにトータル1万円くらいで最高ですね✨
スーツ2着と、ついでにエアリズム3着買っちゃったので3万円いっちゃったけど、気分は最高です😊
買い物終わった後は、ちょっと休憩をはさんで、一次選考で依頼が来てたコーディングのテストをやっと受けました…!
めんどかったのでズルズル後回しにしてましたがやっと片づけられた…!
結果は散々だったけど、終わったからよし!ちょっとすっきり!✨

そして月曜日。
この日はリワークに行って、午前午後とも自習の時間だったので、明日の一次面接の内容考えてました…。
まずはマインドマップというワークで、自分の頭の中を書き出してみました。
そしたら、忘れていた強みとか、好きなこととか、やりたいこととか、ちょっとだけ見えた気がしました。
そんで、あとは一次面接先の企業研究と、質問への回答作り…。
ぶっちゃけ志望度がめちゃめちゃ低いので、志望動機が苦し紛れ…。
やる気も起きないし、準備不足な気がして、ずっとうっすら緊張してました…。
緊張すると他のことに手をつけられなくなるから嫌ですね…。
他のことに手をつけられないうえに、面接のことも考えたくないから、結局「何もしない」状態になってしまう…😢
何もしない状態になると、ちょっと罪悪感が出てくる…。
でも、昔の私よりは、罪悪感と闘えているような気がする!✨
数か月前の私は、罪悪感を1週間くらいずっと抱え込んで、落ち込み続けて希死念慮と闘う毎日を送っていたのですが、今は「そりゃ罪悪感出るよねー。でも動けないんだもん仕方ないよねー。まだ病気が治ってない状態だったのに無理やり予定こなしたらそりゃそうなるよねー。分かる分かる。」って考えられるようになった気がする。
もしかしたら今が調子いい時だからだけかもしれないけど、こんな状態が続いてほしいな…。

そして怒涛の火曜日。
午前中にオンラインで面接があったので、それまでずっとソワソワ😂
でも終わっちゃいさえすれば、スッキリして、ダッシュで午後のリワークに向かいました。
面接やった足で、休まずリワーク行った私は偉いと思う。
何があってもちゃんとどこかに通えてることが大事だと思ってます。
そんで短いリワークが終わった後は、帰宅してすぐ会社の元現場の上長とオンラインで面談しました。
最後の挨拶と、貸与物の返却について話をしました。
上長は本当にいろいろ助けてくださって、ご迷惑もたくさんおかけしたのに、休職満了日で退職となってしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったので、最後にご挨拶ができてよかった。
ちょっと気を遣わせちゃったかなとも思ったけど、私がスッキリするためにも、最後にお話ができてよかったです。
それが終わったあとはビジネスのメンターさんとミーティングして、ちょっとの休憩の後、面接対策ウェビナーを視聴してました。
そしたら、ウェビナー中に強烈な眠気に襲われてソファーでPC見ながら爆睡してた😂
気づいたら彼氏も帰ってきてて、いつも帰る時電話くれるんだけど、それにも気づかずに寝てて恥ずかしってなった😂
こんだけ寝るってことは、まだまだ限界を超えているってことなのかな。
前はもっとできたと思うんだけどなー
前と同じだとは思わない方がよさそうなんだな。
もっと、今の自分の限界がどこなのか知りたいな。

とりあえず、怒涛の予定ラッシュはこれで一旦終わりのはずだから、ズルズル後回しにしてたものを1つずつ倒していきますぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?