シバタショウコ

広告会社で働く、新卒2年目の新米マーケター。お米美味しい。 課題解決に興味アリ。広告だ…

シバタショウコ

広告会社で働く、新卒2年目の新米マーケター。お米美味しい。 課題解決に興味アリ。広告だけでなくビジネスやアートも。 自然で遊ぶのが好きなので、自然のことを守りたい。(合理的にね)

記事一覧

ジェンダーギャップと街づくり。

街づくりからジェンダーギャップをなくす取り組み。 ギャップの自覚が、何より重要ですよね…

フードテック

食を3Dプリンターで再現する超未来寿司。 プリンターでどんな食感が再現できるのか気になるところ…

コロナ禍での楽しみ方

デブリーフィング :大塚製薬「SOYJOY」「スニーカーを洗った日。」

デブリーフィング 題材:大塚製薬「SOYJOY」 CMタイトル:「スニーカーを洗った日。」 疲れたら休む。 おなかがへったら食べる。 ま、当たり前か。 大豆に、しとこ。 まる…

圧倒的にかっこいい

肌は毎日変わる

新しい宿泊予約

優しい商品開発

優しい広告

「言葉にできるは武器になる」梅田悟司

【要約】 言葉には、「外に向かう言葉」と「内なる言葉」があり、一般的なコミュニケーション指南本は「外に向かう言葉」を磨くものである。本書は、言葉を考えている段階…

デブリーフィング :ベルメゾン「ホットコット」「#7秒ハグ」

デブリーフィング 題材:ベルメゾン「ホットコット」 CMタイトル:「#7秒ハグ」 【ブランドの課題】 ヒートテック(リーダー)の後追い。チャレンジャーになるのか、フ…

新米マーケターの私がnoteでやりたいこと

はじめまして。シバタショウコです。 広告会社でマーケターとして働いている、新卒2年目です。 問題を分析することが好きだった私はマーケティングというものが面白そう…

ジェンダーギャップと街づくり。

街づくりからジェンダーギャップをなくす取り組み。

ギャップの自覚が、何より重要ですよね…

フードテック

食を3Dプリンターで再現する超未来寿司。
プリンターでどんな食感が再現できるのか気になるところ…

デブリーフィング :大塚製薬「SOYJOY」「スニーカーを洗った日。」

デブリーフィング
題材:大塚製薬「SOYJOY」
CMタイトル:「スニーカーを洗った日。」

疲れたら休む。
おなかがへったら食べる。
ま、当たり前か。
大豆に、しとこ。
まるごと大豆。
小麦粉フリー。
SOYJOY

【ブランドの課題】
健康食品、ダイエット食品というイメージから、頑張る人が食べるものと思われてきた。
なので、購買層が限られていた。さらに、時代背景から需要も減ってきた…?

【コ

もっとみる

「言葉にできるは武器になる」梅田悟司

【要約】
言葉には、「外に向かう言葉」と「内なる言葉」があり、一般的なコミュニケーション指南本は「外に向かう言葉」を磨くものである。本書は、言葉を考えている段階の「内なる言葉」を磨かなければ、いくら「外に向かう言葉」を磨いても浅い発言になってしまうので、トレーニングをして「内なる言葉」を磨くことを指南している。

「内なる言葉」を磨くには、T字型思考法がおすすめ。
・まず頭にあることを付箋1枚につ

もっとみる

デブリーフィング :ベルメゾン「ホットコット」「#7秒ハグ」

デブリーフィング
題材:ベルメゾン「ホットコット」
CMタイトル:「#7秒ハグ」

【ブランドの課題】
ヒートテック(リーダー)の後追い。チャレンジャーになるのか、フォロワーになるのかの瀬戸際にいて、面と向かって戦うチャレンジャーになるためにはヒートテックより価格が安い以外の差別化を試みなければならない。

【あったかインナー市場】
 ヒートテックがあったかインナー市場を切り開き、その印象を作っ

もっとみる

新米マーケターの私がnoteでやりたいこと

はじめまして。シバタショウコです。

広告会社でマーケターとして働いている、新卒2年目です。

問題を分析することが好きだった私はマーケティングというものが面白そうだぞ・・・と思って就活をし、晴れて希望のマーケターになることができました。

しかし1年働いてみて、私は気づきました。

大体の問題の答え、すでに他の誰かが出してるやん・・・・・・

昔から人は考え続けてきているのです。そりゃそうだ。

もっとみる