chocolate

公務員→編集者→デザイン&マーケティング勉強中/3歳男の子ママ/東京在住/転勤族/趣味…

chocolate

公務員→編集者→デザイン&マーケティング勉強中/3歳男の子ママ/東京在住/転勤族/趣味は読書、旅行、音楽、日本酒 city worker→editor&writer→studying design & marketing/mother of 3 year old boy

最近の記事

ホステル「 UNPLAN Kagurazaka」&カフェ「Gather by UNPLAN」の魅力に迫る②

【スタッフインタビュー Vol.2】おはようございます🌾 ホステル「 UNPLAN Kagurazaka」と併設カフェ「Gather by UNPLAN」を代表する2人に、 それぞれの魅力について語っていただくシリーズの第2回目です。 【2人のご紹介】 左:KEIKO Gather by UNPLAN Manager、カフェ勤務・海外留学経験あり 右:ERISA UNPLAN Kagurazaka Manager、海外大学卒業 -スタッフの雰囲気について教えてください

    • ホステル「 UNPLAN Kagurazaka」&カフェ「Gather by UNPLAN」の魅力に迫る

      【スタッフインタビュー Vol.1】おはようございます🍁 ホステル「 UNPLAN Kagurazaka」と併設カフェ「Gather by UNPLAN」を代表する2人に、 それぞれの魅力について語っていただくシリーズの第1回目です。 【2人のご紹介】 左:KEIKO Gather by UNPLAN Manager、カフェ勤務・海外留学経験あり 右:ERISA UNPLAN Kagurazaka Manager、海外大学卒業 -ホステルとカフェのそれぞれの特長や魅力

      • UXデザインについて学んだこと

        現在、学校でWebマーケティング&デザインについて学んでいます。 UI/UXに関する授業で、UI=User Interface(ユーザーインターフェイス)は、「使い勝手の良さを目指すこと。できていても差別化にはつながらない、逆にできていないとサイトの目的に達成できず、離脱する原因となる」、そしてUX=User Experience(ユーザー エクスペリエンス)は、「魅力的な体験価値を提供することで、競合との差別化や利益につながる」という基本を理解した上で、読んだ本をご紹介しま

        • ガンプラを愛する、かつての少年たちへ

          (この記事は、後藤企画・職業訓練校の「コピーライティング概論」の授業で課題として、受講生同士で相互インタビューを行い作成したものです。) 最初は怖い存在?!ガンプラ(ガンダムのプラモデル)づくりが趣味という奥村哲也さん。 未完成のものも含めて手元に12体所有し、週末の3時間程度をコツコツとプラモデルづくりにあてているという。こどものころから長くにわたって飽きることのない、その奥深い魅力について語ってもらった。 ガンプラの存在自体は幼稚園のころから知っていたが、最初は5、6

        ホステル「 UNPLAN Kagurazaka」&カフェ「Gather by UNPLAN」の魅力に迫る②

          子育てを支えてくれる場所

          こどもが保育園に入るまでの間、子育てと在宅仕事のために、なくてはならなかった場所が3つあります。 その3つとは、前回ご紹介した「モンテッソーリ久我山こどもの家」、杉並区の一時保育施設「ひととき保育高井戸」、そして今回ご紹介する「親子コワーキングスペース・レンタルスペース こひつじ国際共育センター」です。 こちらに初めて伺ったのは、こどもが1歳半になるくらいの春。 東京都の認可外保育施設一覧からふと見つけたのがきっかけでした。 三鷹市立北野小学校の隣の位置場所は、三鷹市と杉

          子育てを支えてくれる場所

          おうちでできるモンテッソーリについて

          モンテッソーリ教育との出合い こどもがおなかにいるころ、どんな教育方法がいいのか、調べていた時期に出合ったモンテッソーリ教育。相良敦子さんの著書やクーヨンの特集を読んで、下記の点に惹かれて、是非ともモンテッソーリ教育を取り入れようと思ったのでした。 ・こどもの興味があることを大切にして伸ばす ・主体性や自尊心を育て自立を促す ・「敏感期」や「秩序感」といった子育ての中で感じる壁を客観的に認識できる ・手指の動きに着目して手先を上手に使えるようになる ・お仕事を自分で達成

          おうちでできるモンテッソーリについて

          即戦力が身に付く「取材ライティングコース」とは?

          (この記事は、クラウドワークス開催のみんなのカレッジ「取材ライティングコース」で課題として、受講者同士で相互インタビューを行い作成したものです。) 今回は、2022年10月に「取材ライティングコース」を実際に受講したことおりさんにお話を伺います。 ことおりさんのプロフィール本業のシステムエンジニアの傍ら、2021年11月から副業ライターとして活動。 ライター歴は1年。取材は未経験。 これまで単発の仕事が多く、ライターとしてレベルアップしたい。 半年ほどライターのブラ

          即戦力が身に付く「取材ライティングコース」とは?