高橋シヨウヘイ

座右の銘「思い立ったが吉日」🏄‍♂️ noteは日々の思ったことや感じたことのアウトプットや…

高橋シヨウヘイ

座右の銘「思い立ったが吉日」🏄‍♂️ noteは日々の思ったことや感じたことのアウトプットやメモで使用しています!

最近の記事

「真夏の文化祭」★★★★☆(おいらの夢日記#006)

「真夏の文化祭」☆☆☆☆:2023年3月6日未明、夢了 ・大学生ながらクラス単位で出し物をしていた。 ・タカハシのクラスでは縁日をしており、タカハシと友達のチヒロは「数珠回収屋」という奇妙な店を出店をしていた。 ・「数珠回収屋」の店が繁盛することもなく、学内をフラフラしていると、文化祭に遊びに来ていた秋元真夏さん(以下、まなったん)を発見した。 すかさずタカハシは自分のクラスに遊びに来てほしい旨を伝えた。 ・おやつ時に差し掛かった頃、和装に着替えたまなったんが「数珠回収屋」

    • 「モジモシくんと缶コーヒー」★★☆☆☆(おいらの夢日記#005)

      「モジモシ君と缶コーヒー」☆☆:2023年2月25日未明、夢了 ・商談があり、飯田橋駅近くの企業に行った。なぜか友達のマキと一緒だった ・商談が終わり時計を見ると16時半だったので、会社に戻るのはやめて直帰することした ・マキとは自宅の方面が反対だったので、総武線のホームで解散し、お互い逆方向の電車に乗った ・秋葉原駅に着くあたりで「時間もあったのだから、マキをお茶くらい誘えばよかったかな」と思い、秋葉原駅で途中下車をする ・改札を出て秋葉原から飯田橋方面に歩きなが

      • 「持久走は苦手です」★★★☆☆(おいらの夢日記#004)

        「持久走は苦手です」☆☆☆:2023年2月21日未明、夢了 ・とても見晴らしのいい広いグラウンドを持つ高校の冬の体育の授業で、校外を1時間走をすることになった(グラウンドがあるのに何故か外を走りました…🏃) ・持久走を走るのに、なぜかペタペタのスニーカーを履いており、ローファーじゃなくてマシだったと思っていると…クラスメイトのヤマナカから「今度、青いランニングシューズやるよ〜」と言われた。現実世界で絶対貰ってヤル!!! ・いざ、1時間走がスタート!クラスごとに列を作って

        • 「ドキドキの1日🎤」★★★★☆(おいらの夢日記#003)

          「ドキドキの1日🎤」☆☆☆☆:2023年2月16日未明、夢了 ・アイドルのイクちゃんの結婚披露宴に呼ばれ参列した。知り合いでは友達のマキちゃんも同席。高橋は身内の映像スタッフとして、マキちゃんは一般枠として列席していた ・イクちゃんが笑顔で「今日はありがとうございます。楽しんでいってください」と挨拶に来てくれたのが嬉しかった ・他に参加していた人たちと2次会のお店に向かう途中、突然マキがタカハシの手を握った。他の人たちがいる中で堂々と握った手を掲げて笑っていた。ちょっと

        「真夏の文化祭」★★★★☆(おいらの夢日記#006)

          「何がためのレースだったのか…」★☆☆☆☆(おいらの夢日記#002)

          「何がためのレースだったのか…」☆:2023年2月15日未明、夢了 ・普段からよく集まる麻雀仲間(コカ、イノ)と一戦終わりに街中でレースをすることになった ・高田馬場駅?周辺の地下飲食街(高田馬場には地下飲食街がない)を2周したのち、電車で西武新宿線・中井駅に先着した人が勝ちというルールだった ・よーい、ドンの合図でスタートダッシュを切ると2位をキープ、なぜか自分はバギーに乗っていた ・意気揚々とバギーで人の列をかき分けて進むも後続のイノからせっつかれ、気がつくとバギ

          「何がためのレースだったのか…」★☆☆☆☆(おいらの夢日記#002)

          「光の教典へ」★★★☆☆(おいらの夢日記#001)

          先日読んだ本に夢日記をつけていくと何かのひらめきにつながると書いてあったので、早速夢日記をつけてみる。 だめだぁ、断片的にしか覚えてない…でも書いていく… ※メモ形式で書いていきます、散文で失礼します +++ 「光の教典へ」☆☆☆:2023年2月10日未明、夢了 ・前日にNetflixでテルマエロマエのアニメを一気見したせいか、テルマエロマエの世界観の様な夢だった。この世界を変えてやる的な、活力に満ちた気持ちを持つ主人公(自分)だった。夢了後の朝、気持ちは悪くなかった。

          「光の教典へ」★★★☆☆(おいらの夢日記#001)

          モーニングルーティンを決めよう!#メモ

          ぐだぐたしちゃってる毎日をより良いものにするためにモーニングルーティンを決めたい!! 毎日朝起きて、「あ!もうこんな時間、、でもあと5分寝れる」とか思っちゃってるから、よくないよくない。 そのまま仕事に向かうから、仕事も後手後手になっちゃうんだよ。 まずは意識改革!朝やることを家を出る時間を逆算して考えよう!! 9:30出社だから、さいやく8:45分の電車に乗りたい となると8時半には家をでる 8:30出発 それで、8:30分までにやらねばならないこと。いま思い

          モーニングルーティンを決めよう!#メモ

          はじめまして!

          はじめまして、高橋シヨウヘイといいます! ノートはよく色々な方が使っていて気になってはいたんだけど、なかなか手を出せていなくて、ようやく初めてみました。 特になにを発信したいでもないので、日常で感じたことや思ったことのアウトプットやメモとして活用していきたいと思っています。

          はじめまして!