見出し画像

辿り着いたダイエット

おはようございます。今朝は朝の電車で書いております。非常に眠たいです🥱

先日のnoteで僕はダイエットは一生続くと言いました。って言うことは死ぬまで続けられるダイエットを探さないといけません。僕は糖質制限、脂質制限、置き換え、オートファジー、ケトジェニックダイエット、運動etc...様々なダイエットをしてきましたが、結局辿り着いたのは、カロリー制限でした。笑笑

僕の場合は大会に出る選手ではなく、あくまでただ単にかっこよくありたいだけの男やから、マクロ栄養素とかそこまで関係ないなと。カロリーさえ超えずにある程度タンパク質とって米食うて、割とええ脂とって腹一杯食べんと普通に量食べてたら勝手に痩せるんやなぁと。しかもそれで筋肉が落ちてるなぁ〜とも思わないし。まぁでも、普通なこと言ってますが、これもほんまにめためたきついんですけどね。というかめめたゃめちゃ普通のこと言ってるんですけどね😂

もぉ、ほんま言うたら、家で一生Netflixだらだら観て、朝飯は、フレンチトースト、昼はネギ玉牛丼特盛、間食でマクド食べて、夜はクアトロピザラージ食べて常にコーラを飲んで、夜中友達に呼び出されて天満で朝まで酒飲んでそれでもなおシュッとしたイケメンになれたらええんやで?そんなん無理ですやん?

だからまぁ普通の飯で我慢したるわ。って。

だってこんな食事をしたいのに、糖質抜き!とか脂質抜き!とか入れたらもぉ、何やねん!ってなるやん!落差えぐいやん!だから、たまにはピザも食べるしポテチも食べるし、唐揚げも食べる。それでも全体としてカロリーが超えなければ太ることはない。そんな感じでいいやんってなりました😁🤟

じゃあ皆がいうバランスのいい食事って何なんだ?バランスのいい食事の定義って難しいですが、給食とか社員食堂にあるような、メイン、米、サラダ,スープみたいなのがバランスの取れた食事だとすれば、僕はあれでいいと思います。笑

とは言っても毎日普通に一定の食事を続けたとしても環境ストレスで肌荒れしたり、ちょっと大事な予定があって、一気にいつまでに何キロ痩せたいとか、様々な問題が起きると思います。生きてりゃね。そんな時にはそれぞれにあった分子栄養学的栄養学のアプローチをしたり、マクロ栄養素のバランスを変えたダイエットをしたりと、臨機応変に、食事の内容を変える必要はあると思います!

まぁ結論何が言いたいかと言うと、基本は自分が続けられる食事を続ける!でもたまに、普通にしてても何かしらの問題が身体に生じる。その時は食事を体の変化に合わせて、変更してあげる。

それこそが1番手っ取り早く健康にかっこよくいれるんじゃないかとおもてますぅ😎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?