見出し画像

極座標を使ってマスアートを作ってみる

今回の記事は,短くなるが,前回書いた“極座標”を実際に使ってマスアートを制作することを考えてみる.

と言っても,以前紹介した画像(↓)を少しいじるだけである.

これは直交座標を使って制作したものである.
試したいのは,これを極座標で作り直すということ.

実際にやってみたのがこちら.↓

アートと言えるかはさておき,“グラフ感”はだいぶ軽減されたのではなかろうか.



〜おまけ〜

ちなみに,この作品のコンセプトは,広義で“parity”と呼ばれるのだが(※日本語には適訳がない),AIアートに parityと入れて出力した結果を添付しておく.

この記事が参加している募集

#数学がすき

2,917件

サポートしていただけますと,インプットに充てる時間とお金が増えてとても助かります!