見出し画像

2024年に向けて 選択と集中 やり切る力

こんにちは、濱田です。

今年はいろいろと反省が多いので、noteで振り返りを書きます。
2023年、考えていたことを全然達成できない年になりました。
"うまくいきませんでした" ではなく、

「やりきれてませんでした」
「頑張れていませんでした」

です。
まだ、具体的に動き始めてから期間が短いですが、
2023年8月時点で、僕が考えていたことは主に下記の3つです。

①7月から事務所を借りて手伝ってくれる人にお願いさせてもらいながら、属人性低い事業の立ち上げ

受託支援の予算規模拡大のため、行政や自治体案件の入札引受資格の取得

拘束される業務委託を10月から辞めて営業リソースの確保+Web制作のスキルアップ⇨受託案件のカバー範囲拡大

それぞれ、今の状況と照らし合わせて考えてみます。

①7月から事務所を借りて手伝ってくれる人にお願いさせてもらいながら、属人性低い事業の立ち上げ

「属人性低い事業の立ち上げ」で進めていたのが「中古品物販」です。
手伝ってくれる人を紹介してもらい、勢いにまかせて始めてみました。
出品数はそれなりの数になりましたが、思うように売れず数ヶ月やっていてまだ売上は10万円ほど。
少しずつ形になってきた感はありますが、優先度が低いために毎日出品ができていない状態です。

これは、「優先度が低い」ことを言い訳にしてるにすぎなくて、時間なんて少し考えれば作り出せます。
また、自分が関わる部分や作業するところを減らし、働いてくれている方に依頼する部分を増やせば、時間の問題は解決できます。

元からわかっていたことですが、物販は面倒だと思う作業が多く、継続するには習慣化することがとても大切です。

中古品物販には続けた先の構想があるのですが、そもそもうまくいっていない状況ではまったくそこに辿り着けません。

事務所を借りて進めていましたが、事情があって資金を集めなければならなくなったので、コスト削減のために事務所は解約。

在庫は自宅のトランクルームに保管し、引き続きやっていきます。
継続。


受託支援の予算規模拡大のため、行政や自治体案件の入札引受資格の取得

行政や自治体案件の獲得のために、「全省庁統一資格」を取得しました。
が、いろいろ調べてみると、各自治体ごとに個別で入札資格があるようで、この資格では思ったものに応募できない状況が発覚しました。
例えば、下記が「札幌市」の入札資格です。

また、下のものが「北海道」の入札資格です。

行政の仕組みは縦割りのため、一つの資格で横断的に入札できるわけではありませんでした。
僕が取得した全省庁統一資格では、対応した一部のものしか入札できないので、北海道や札幌市の案件には基本的に入札できず、ものすごく範囲が狭かったです。
申請には細かい確認を含めた書類準備に手間がかかるので、北海道と札幌の入札資格はまだ申請を進められていません。

今は、公募資格を取得して入札しコンペに参加するよりも、純粋な新規営業を進めたほうが良いと判断して、公募案件への注力はストップしています。


拘束される業務委託を10月から辞めて営業リソースの確保+Web制作のスキルアップ⇨受託案件のカバー範囲拡大

本業のWebマーケティングですが、自分の営業リソースを確保しながら新規営業のチームを作って動いています。

営業DMでのアプローチのために2000件近くのリストを作成してもらい、細かい作業は外注しつつスタートしました。

が、反応はほとんど得られずアポに繋がったのは1件のみ。
そのアポも成約に至らず成果は0です。

今の時代、SNS運用やWeb広告をできる人なんていくらでもいるので、そこそこの実績の人がDMを送ったところで反応を得られるわけがありませんでした。
SNS運用をフックにDMアプローチをしても反応を得られないことがわかったので、現在は安価に実施できるWebサービスを作り、それをフックに営業DMを送る予定で進めています。

ただ、これをやるにもサービスを0から作るので、決めなければならないことや準備しなければいけないことが多く、相応の工数がかかっています。
けど、チームが優秀なメンバーばかりなので、年明け頃にはアプローチを進められるスケジュール感です。

実際、このWebサービスもうまくハマるかはわかりません。
やってみて当たれば拡大、ダメなら次の方法を考えていきます。
※事情があってWebサービスの内容は明かしていません

また、営業DMによるゴリゴリ営業だけでは限界があるので、インバウンドで仕事を受注できるようSNSでの情報発信を始めました(Webコンテンツの販売、採用も兼ねて)。
大城くん、いつもありがとうございます!


Web制作のスキルアップについては、結果として自分でサイト制作がすぐにできるレベルには到達せず。
以前よりも、プログラミングに対する理解は深くなったくらいのレベル感です。

「受託案件のカバー範囲の拡大」において、以前よりもチームメンバーが増えて、Web制作ができる人も加わってくれたので、自分のWebスキル向上の重要性は薄まりました。




ざっと、8月時点で考えていたことを振り返ると、全然具体的な成果には至っていませんし、いろいろと手を打って進めているものの、どこまでうまくいくかわかりません。

  • やってみてから考えること

  • いけそうだなと思ったら継続すること

とにかく、上記の2点を意識して取り組んでいきます。
実際、周りの関わってくれている方々は優秀な方ばかりなので、うまくいくかどうかはプランニングを組む自分の実力と運次第です。


その他で実は、中国輸入の物販を少しやってみたり、レンタルスペースを開業しようとしていたり。
結局、中国輸入物販はリサーチがむずかしすぎて断念、レンタルスペースはリサーチしたものの、実際に動かすまでには至らず。

上記以外に属人性の低い事業として、物販以外で進めようとしているものがありますが、物件が思うように見つからずで進まず。
また、さらにこれとは別で、2025年から動き出す可能性がある事業の話をいただいており、それ次第で来年準備で取り組むものはまた大きく変わってきます。


少し振り返るだけでも、まだ構想したものを全然形にできておらず、自分の力のなさ、弱さを痛感します。

自分の弱さだけでなく、選択と集中の下手さもとても大きな要因。
自分のビジネスの未熟さも、よく理解できた年になりました。


けど、仕事ってめちゃくちゃ楽しいです。
どれだけうまくいってなかったとしても、試行錯誤の上でうまくいくものを見つけられて、それを頑張ればもっとうまくいくと思えるから。

頑張っても頑張っても、成果を出せずダメダメだったサッカーのことを思い出すと、自分で考えて努力してうまくいく可能性がある仕事は本当に楽しいんですよね。


僕には独立当初に立てた、
2025年 33歳 12月31日時点に達成する目標があります。
この達成には、2024年でどれだけ成長できるかにかかっています。

2024年は「選択と集中」を意識して、
できるだけ自分の力を分散させずに行動していきます。

仕事を頑張るのは当たり前なのですが、
並行して来年も「ベストボディ・ジャパン」に出場予定です。
仕事は体が資本なので、コンテスト出場はプラス要因。
来年はもっと良い結果を残せるよう、今から準備です。


長くなりましたが、何をやるにも健康が一番。
目標達成に向けて、2024年も頑張ります。

今年も関わってくれた方々、本当にありがとうございました!
それではみなさん、良いお年を!!


株式会社BeHot 濱田将伍

ベストボディ・ジャパン モデルジャパン 日本大会で負けた背中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?