見出し画像

これから迎える梅雨の時期。ぎっくり腰が多い?

”ぎっくり腰は、だいたい冬の時期・雪かきで起こっている”というのが僕の地元。


皆さまこんばんは。

柔道整復師の鈴木(@s_0645)です。


ここ最近、投稿をさぼっていまして今回が久しぶりの投稿になってしまうのですが、ふとネタを思いついたのでここに記します。

テーマはタイトルにもあるように、梅雨の時期とぎっくり腰の関連についてです。

画像1

▶なぜ、このネタを?

・昨年の6~7月、ぎっくり腰で来院した患者さんが多かった。
・四季を通して”冬”が多く、夏・”梅雨”に多いのが珍しかった。
・上記を通して、頭の中で "why?" がすさまじかったから。

という理由です。

これ、僕が勤務している接骨院だけであればそこまで重要視はしなかったと思います。
(まあ、この時点で”なんで?”って疑問に感じてはいるのですが。)
ある日、師匠から連絡がありまして。
(一昨年までお世話になり、現在は開業しています。)

師 「今、ぎっくり腰多くないか?」

僕 「多いですね。」

師 「俺んとこも多くてよ。俺もぎっくりなったわ」


”why?"→ ”これ調べないとアカン” に変わりました。

この時頭の中にあった”謎”は、
「梅雨の時期と腰痛に果たして関連性はあるのか?」です。

↑これが本記事のテーマとなります。

▶去年はたまたまだった?


そうなんですよね。
実をいうと、毎年のように多いわけではなく

「昨年、そういった患者さんが多かった」

に過ぎないのです。

…で、昨年どんな状況だったか?をここで振り返る必要があります。それが以下の通り↓

・7月に入ってから雨の日がかなり多かった
  → 7月の2/3は雨でした。7月中旬ごろに高校野球の県予選が始まるのですが、雨で流れた日が例年と比べて多かったです。
(2~3日は流れた記憶があります。)
・気温もそこまで上がらず、涼しい(?)日もあれば7月らしい暑い日もあった
・日照時間がかなり少なかった。
(確か東京の日照時間は7月前半で数時間分だけだったと記憶しています。
・やはり雨が多いからか、じめじめした日が多かった。

これが昨年の状況でした。

夏、特に雨の時期に多いのはたまたまだったかもしれませんが、たまたまで済ませたくないないなぁ。…と。


▶いつもは冬?


そうです。いつもは冬に多い傾向です。

何故か?

寒いから…という理由だけなら、ぎっくり腰の人であふれかえります。
冬…といえば”雪”ですよね。
そして”雪”…といえば、雪かきという作業です。
(僕は雪かきが嫌いです。)

画像2

冬の時期に腰を痛めてくる患者さんは、だいたいの確率で雪かきの最中に受傷しています。


▶昨年の謎を、解明していく!

では、謎を解明していきたいと思います。

ここでキーワードになってくるのが ”自律神経” ”天気痛” または ”気象痛” です。

自律神経は、交感神経と副交感神経の2つに分かれ、

①交感神経→ 日中活動しているときに働く。(=興奮)
②副交感神経→ 睡眠等、リラックスしているときに働く。(=安静)

で、それぞれが状況に合わせて活動するのですが、そのバランスが崩れると体に負担がかかってきます。
(交感神経に傾くのが多いと思います。逆に、副交感神経に偏るという話はあまり聞いたことがありません。)    

よって、気象の変化がストレスとなって交感神経の活動が過剰になることで痛みにつながりやすい…と考えています。
→ 関節が痛くなると天気が悪くなる前兆。っていうのもこれかも?


参考文献
https://www.jstage.jst.go.jp/article/spinalsurg/29/2/29_153/_pdf/-char/ja


▶では、対策どうする?


この記事を執筆しているのが5月から6月に変わるタイミングで、

もう明日明日梅雨の時期来るやんけ!」

って思った方がいると思います。

大変申し訳ないです。本来であればもっと早い時期にネタとして構成しておくべきでした。

現段階での対策法について、自律神経のバランス・すなわち

 ”副交感神経の活動を促す。”

これかと。
よく、自律神経を整える、自律神経のバランスを~ていうのを見かけますが僕は自律神経を整える=上記副交感神経の~であると考えます。

日常でいうと睡眠。他腹式呼吸、入浴等々。


画像3

ここら辺から何かしらの方法が取れれば…と思います。
(お近くに専門家の方がいましたら、相談してみることも対策の一つです。)


▶最後に。

本記事は昨年の出来事がもとになっていますが、2年前やその前の年はどうだったかというと、そうではなかったと記憶しています。

なので、今年はどういった傾向になるか検証というか…天気予報や湿度と共に経過を見ていきたいと思います。

はたして、昨年だけのたまたまなのか、あるいは


久しぶりの投稿になってしまいましたが、今後も継続して投稿していきますので何卒よろしくお願いします!


P.S:現在、noteにてある計画を立てています。

執筆者については下記リンクから↓↓
▼Twitter
https://twitter.com/s_0645

▼Instagram
https://instagram.com/shogo.s645?r=nametag

▼note(TOP)
https://note.mu/shogo_0645


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?