マガジンのカバー画像

こえ と ことば

13
声優 星野貴紀が綴る、演技や向き合い方についての覚え書き。
運営しているクリエイター

#学び方

こえ と ことば ②

こえ と ことば ②

演技は教わるものではない
この数年で強く感じるようになったことである。仕事として演技は求められるものだ、しかしながらその演技を教わることというのは至極難しい。その理由はいくつかあるが、第一に、求められる演技は毎回異なること。第二に、感じ方は十人十色であること。第三に、演者が持っている素養もそれぞれ異なるためだ。
他にも細々とした差異はあるものの教えることが至難であることの原因は概ねこの三点に集約さ

もっとみる
こえ と ことば ①

こえ と ことば ①

はじめに
いくつもの流行りと世代交代を経て、社会に認知されるようになった、声優という職業。時代の変化やメディアの増加に伴い、外画、動画、ナレーション、ラジオドラマなどに声を吹き込むだけでなく、ゲームやライブイベント、MCや歌唱など放送という枠をこえて活動の機会が増えてきているのは間違いない。
だが、認知度が増え声優という職業を目指す人間が増えれば増えるほど、仕事という椅子取りは過酷になっていく。更

もっとみる
演劇の三要素、演技の三要素

演劇の三要素、演技の三要素

ピーター・ブルックは著書『なにもない空間』のなかでこう記した。

どこでもいい、なにもない空間ーそれを指して、わたしは裸の舞台と呼ぼう。ひとりの人間がこのなにもない空間を歩いて横切る。もうひとりの人間がそれを見つめるー演劇行為が成立するためには、これだけで足りるはずた。
引用:ピーター・ブルック『なにもない空間』

と。演劇の最小単位を示したこの文の中には我々俳優が忘れてはならない行動について記さ

もっとみる