見出し画像

副業マッチングサービス、パーソルキャリアが開始

本日はこんな記事を見つけました。

 転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリアは5月25日、企業と副業・フリーランス人材をマッチングするプラットフォームサービス「HiPro Direct」を始めると発表した。同日から個人の会員登録と、企業の先行エントリーが可能。7月頃からマッチングサービスを提供する。

 募集できる業務を600種以上の「ジョブ」というカテゴリーに細分化する。例えば、「新規事業開発/事業企画」の業務でも、「ビジネスモデル策定」「ユーザー/顧客調査」「プロジェクト進捗管理」など37種類のジョブを用意するという。企業は業務内容を明確にして人材を募集できるためミスマッチを減らせるとしている。

 同社執行役員の鏑木陽二朗さんは「パーソルキャリアが保有する100万件以上の求人データを活用、支援実績を参考にしながら600種類のジョブコードを作った」とし、「募集案件を自動作成するアルゴリズムも構築し、4つの質問に答えるだけで作成できる。操作が簡単であることもこのサービスの強み」と話した。

 doda内の検索ワードランキングでは、「在宅勤務」が19年1月度で36位だったのに対して、22年4月度には1位に上昇。「副業」も100位圏外から20位まで上昇しているという。同社の瀬野尾裕代表取締役は「コロナの影響などの急激な社会変化により、副業・フリーランス人口は増加傾向にあるが、外部人材を活用する企業は約1割にとどまっている」と指摘。
上記記事より

もともとリクルート社で【サンカク】という副業マッチングサービスがありましたが、パーソル社でも副業マッチングサービスが開始です。

市場に競合が増えれば競争原理も働きますし、企業・個人共に理解が深まりやすいのでいいですね。

利用可能になれば僕も使ってみたいと思います。2万社への普及を目指すということで、これを機に地方企業の副業人材活用が増えればいいなあと思ってます。

本日は以上でーす。
しょーじん

#副業 #マッチング #パーソルキャリア #リクルート  #毎日note  #note #note毎日更新 #122 #122日目

この記事が参加している募集

#採用の仕事

2,142件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?