マガジンのカバー画像

STUDIO

28
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

STUDIOレシピ ホバーで内容が入れ替わるアニメーションを作る 基本編

STUDIOレシピ ホバーで内容が入れ替わるアニメーションを作る 基本編

こんにちは!ZELKOVA STUDIOのいっちゃです。

皆さん、STUDIOのアニメーション機能使ってますか?
さっそく街行く人に聞いてみました!

「アニメーション?触ったことないですね」
「アニメーションまで手が回らなくて....」
「アニメーションといえば1秒間に24枚のセル画を描ki....」

...ゴホン

そんな皆さんにおすすめ、STUDIOで役立つちょっとしたトピックを、ST

もっとみる
STUDIOレシピ ホバーで内容が入れ替わるアニメーションを作る 応用編

STUDIOレシピ ホバーで内容が入れ替わるアニメーションを作る 応用編

こんにちは!ZELKOVA STUDIOのいっちゃです。

STUDIOレシピ第二弾!

前回の基本編に引き続き、ホバーで表示内容を入れ替えるアニメーションを制作していく記事になります。

まだ基本編を読んでいない人は、先にこちらを見ると理解しやすいのでオススメです。
ついでに♡を押したり記事をシェアするのもオススメです。

サンプルプレビューページ

それでは実際に作ってみましょう!

完成形今

もっとみる
NoCodeツール『STUDIO』と『note』に完全移行してわかったこと

NoCodeツール『STUDIO』と『note』に完全移行してわかったこと

こんばんわ。タイトルが少し長くなってしまいました。また、この記事を書こうと思って2週間経過してしまったこともお詫びします。

丁寧に綴ったので少しだけお時間いただければ幸いです。

はじめにはじめまして。僕は自身で立ち上げたWebマガジン「NineCe」を運営しながら記事を更新しています。「NineCe」についてはここで話すと長くなってしまうので、気になる方は以下にリンクを貼っておきます。

グラ

もっとみる
ウェブサイトアニメーションで実現する体験の深度

ウェブサイトアニメーションで実現する体験の深度

みんなおいでよアニメーション沼に。

こんにちは、アニメーション沼にハマって早6年、ZELKOVA STUDIOのいっちゃです。

普段はデザイナーチーム、ZELKOVA STUDIOに所属しウェブサイト制作の仕事をしているのですが、コードを書くことができないこともありノーコードでウェブサイトを生成できるツール、STUDIOを使用しています。
近頃...

アニメーションって、良いよね。

と、僕

もっとみる