見出し画像

27. なぜnoteを書くのか

みなさんこんばんは!

あと5日で今年の半分が終わるということに衝撃を隠せませんShogoです。

今日はnoteを私が書く理由について書いてきます。

私事ながらフォロワー100人超えることができました!これからもフォローして頂いたみなさまのためになるようなことを書いていきたいと思います。

noteを書く理由は3つあります。

①アウトプットをしたいから
②文章能力をあげたいから
③一人でも多くの人に自分の人生を生きてほしいから

①アウトプットをしたいから

私がもともとこのnoteを書き始めようと思ったのは、留学時の経験をいろんな人と共有したかったからです。

しかし、留学中は生活に慣れるのに必死で書くことができませんでした。
そしてコロナの影響で一時帰国することになりました。

帰国後は大学を休学していることもあり、私には時間だけがたくさんありました。そこでたくさんの本や映画と触れ合うなかで、案外内容って、すぐ忘れるものだなと思いました。

そこで自分の学びをアウトプットすることによって、より自分のものにしたいとおもったのがきっかけです。

今では、自分が読んだ本でどの部分が学びになったのかを絞って投稿しています!私の周りには本を読むことが嫌いな人が多いです。そんな人たちに向けて、私の記事を読んで少しでも本を読みたいと思えるきっかけになればいいと考えています。

②文章能力をあげたいから

見出しの通り、文章能力をあげたいから私はnoteを書き続けています。
どうゆう言葉を使えば相手の心に響くのか。
文章とこれまで向き合ってきたことがないからこそ、めちゃくちゃ考えます(たまにです笑)

誰でも文章は書けます。でも書き方次第でその文章の強さが変わってきます。誰でも言葉が使えるからこそ、私はこの言葉というものを大切にしていきたいと思います。

みんなが使えるからこそ言葉を大事にしてる人って素敵な人って思いませんか?

私は思います。

もし1日に使える言葉が1000文字しかないという世界にいればみんな言葉を使うとき大事にすると思います。あなたは1日に何語話していると思いますか?ちょっと考えてみてください。

男性が1日に話す単語数は約7000語だが、
女性はおよそ3倍の約2万語

平均して男性も女性も7000語以上も使っているのですよね。

だからこそ、人を傷つけたり、意味のないことに言葉を使うのはやめてください。もし1日に言葉数が限られていたらあなたはその言葉を使いますか?それを一度考えてから使ってください。

私は文章を長く書ける人が文章能力があるとは思いません。むしろ短い言葉で簡潔に自分の想いを伝えれる人に魅力を感じます。
だって人ってそんな長い文章読めないですもん笑

③一人でも多くの人に自分の人生を生きてほしいから

はい、めちゃめちゃ綺麗ごと言っています笑

でも本気で思っています!

自分がこれまで21年間生きてきて、いろんな人にあってきました。やっぱりその人たちからいろんな価値観や刺激をもらえたのでその価値観を読んでもらっている人たちとシェアできたらいいかなって思ってます。

大した人生を生きてきていないと思っている人でも
絶対何かおもしろい価値観を持っています。
私は社会人になるまで人に会いまくろうと思っています。今まで大学生として3年くらい過ごしてきて思ったのは、大学生の自分にできることは人に会いまくることだと思いました。

時間はないけどお金はないからこそ行動しまくることに価値があると思っています。

だからみなさん私とお話しませんか?

話はそれましたが、自分の知っていることで誰かの人生をより良く出来たら最高だなって思ってます。これからも毎日投稿していきたいと思います。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

今日の記事に価値があると思ったら、サポートしていただけると嬉しいです! いただいたサポートでサポート以上の価値を返します!