マガジンのカバー画像

CMO ESSAY|どこまでもいける

136
仕事をする中で感じたことを綴り、コツコツと学びを積み重ねたいと思っています。現在CMO(Chief Marketing Officer)として働いているのでマーケティングに関する…
運営しているクリエイター

#マネージャー

スタートアップで「確率思考の戦略論」を実践してみた話。市場構造を方程式で表してみたら事業成長に貢献するアクションが明確になった。

このnoteは「モバイルアプリマーケティングアドベントカレンダー2021」の21日目の投稿になります。 記事にもし参考になる部分がありましたら、ぜひハッシュタグ「#アプリマーケアドベント 」を付けてシェアをお願いします!🎉 自己紹介株式会社タイミーで執行役員CMOを務めている中川と申します。広告代理店出身で、デジタル領域とマス広告領域の両方を経験した後に、3社の事業会社を経験してきています。 タイミーは、すぐに働けてすぐにお金がもらえるスキマバイトアプリです。 課題|市

2023/8/28週|1on1のテーマ集・テンプレートを公開してみます

半年くらい前に下記の記事で1on1のテンプレートを公開したのですが、さらにアップデートしましたので公開してみたいと思います。 なぜアップデートしたのか?組織拡大の中で役割として「マネージャー」と「レポートラインのメンバー」という組み合わせの会議が今後も増えていくことが想定されます。 その中で、多くの時間を使うことになる1on1の時間の投資効率を上げたい / 一定のクオリティの担保ができる仕組みを作りたいというところからです。 上記の意図を達成するHOWとして下記のような

2022/8/15週|コーチングのセッションでストレングス・ファインダーの結果の理解を深めた話

現在マーケティング職や広告関連の仕事をしてもう14年目になります。 そうなってくると自然とこうしたドメイン = 自分の天職・専門職と感じて生きていくようになります。 他方で変化をするのが人間。14年の中で様々な人や出来事・仕事に出会い、感化されてきました。 それに加え外部環境もどんどん移り変わり、様々なことについての常識が変化してきているように感じます。 こうした状況であれば、あまり現在の立場や歩んできた道にこだわり過ぎず、適宜棚卸しする中で自分を客観視し、次に備えるよう

2022/7/11週|notionを活用した情報蓄積・可視化の仕組み(マネージャー向け)

いわゆる大企業から入社(予定)の方とオンボーディング関連で話していて、「情報の蓄積がしっかりしていますね、情報量も多いのでキャッチアップしやすい」的なことを言っていただける機会がありました。 数ヶ月前まで各案件の管理やそこに紐づく議事録に関連する情報蓄積・可視化の方法に課題を感じて見直していたため、より良くなっていて嬉しくなったので今日はそのアプローチについて書いてみます。 *notionを活用していることをある程度前提としてしまうので、notionに馴染みがないとよくわ

2022/6/27週|スタートアップにおける「状況対応型リーダーシップ」追求は 尖り をなくしていくと思った話

今日はリーダーシップについて本を基に考えたことを書いてみます。 ここではリーダーシップという言葉を「集団に目標達成を促すよう影響を与えることに関する全般」を指して用います。 また、マネジメントを「組織として成果を上げさせるための道具、機能、機関」by ドラッカー と定義します。(マネージャーはそれをやる人) リーダーシップの方がマネジメントよりも広範を含む言葉として使っています。 『1分間リーダーシップ』に感銘!『1分間リーダーシップ』を再読しました。 以下Amazonの

2022/6/13週|マネジメントがデザインするべき環境

「もうComfortなZoneは抜け出てますね…」先日、比較的入社から日の浅いチームメンバーと「最近どう?」というテーマで話している中で出た言葉です。 この言葉を聞いてどう思われますか? 今回は結果としてポジティブケースであったわけですが、この言葉を聞いたときには2つに分解して理解していく必要があると思っています。 その回答次第で安心🟢な状態なのか危険🟡な状態なのかを切り分けていきます。 マネジメントがデザインするべきWHOとWHATマネジメントが注意を払い調整するべき