見出し画像

大阪・藤田邸跡公園


大阪市・毛馬桜之宮公園けまさくらのみやこうえん
大川おおかわぞいの河川敷は花ざかり。
明治時代から藤田男爵のお屋敷があった敷地も、この公園の一部なのです。


藤田邸跡公園ふじたていあとこうえん

大阪市都島区みやこじまく藤田邸跡公園ふじたていあとこうえんは、その名のとおり、旧 藤田男爵の広大な邸宅あと。
夢の想い出に桜も踊ります。

藤田邸跡公園
大阪市都島区網島町みやこじまくあみじまちょう10番地
10:00~16:00


最寄り駅は……
●JR東西線 (学研都市線)・大阪城北詰駅…3番出口・直上

●Osaka Metro (大阪メトロ)・今福鶴見緑地線…大阪ビジネスパーク駅・徒歩約8分



広大な庭園

これは、旧藤田男爵一族の邸宅・庭園の、ほんの一部。
~ガーデンズ・オブ・バロン・フジタ・~
パークではなくガーデンズ……。

藤田傳三郎ふじたでんざぶろう男爵。明治時代から戦前までは網島御殿あみじまごてんといわれた邸宅と庭園の主です。
名建築・名庭園と謳われた御殿も戦禍のため、ほとんど焼失しました。


戦後に敷地は、大阪市公館・太閤園 ・藤田邸跡公園・藤田美術館に分割されました。

藤田美術館
2022年リニューアル・オープン
(後方は、もと太閤園・解体中)


現在、大阪市公館と太閤園は民間の所有・他業種となっています。

もと大阪市公館
現在・ザ・ガーデン・オリエンタル
(レストラン)



桜之宮公園エリア

お花見シーズン。毛馬桜之宮公園けまさくらのみやこうえんは大阪が誇る「河川敷の桜並木」
大川おおかわの両岸は、ひときわ明るく、そして……はかない季節に。

毛馬公園と桜之宮公園の2つのエリアが合わさって毛馬桜之園です。

藤田邸跡公園は、大阪最古現存の洋風建築・泉布観せんぷかんと同じ「桜之宮公園エリア」にあります。
造幣局・旧桜之宮公会堂もある歴史ある場所です。
 こちらは、また別の機会に。

泉布観せんぷかん


入場無料・16:00まで

最初にご注意を。
藤田邸跡公園は大阪市の都市公園です。

◆開園・10:00~16:00まで。
まわりの桜之宮公園・大川の河川敷は、夜間も屋台やライトアップがありますが……

桜ノ宮橋 (銀橋)


藤田邸跡公園の夜間は閉門しています。
15:45…退出のアナウンスがあり、16:00…2ヶ所の門が閉門。

出口は隣接の藤田美術館だけとなります。
広い庭園なので、あせります。時間に余裕をもち、15:00までの入園をオススメします。

白い建物が藤田美術館


◆売店・飲料の自動販売機はありません。
お茶や水分補給のペットボトルは先に用意してください。


◆バーベキュー禁止。
お弁当の飲食はできます。敷物は忘れずに。ゴミ箱はないので持ち帰りください。

◆足元ご注意。歩きやすい靴で。
芝生・高低差・敷石のある庭園です。池のまわりも柵がありません。
舗装された道は、外周ぐらいと少なめです。杖をご使用のかた・車椅子のかたは、ご注意ください。


四季折々の花・桜・桃

晴れた日に。梅のあとは桃も。

緑もだんだんと。
新芽がふきだす 春のそよ風。

花よ めぐる季節よ。


橋の改修工事終了

まだ立ち入り禁止地区が残る藤田邸跡公園。
山林のような小高い所に橋があり、ここは入れるようになりました。

せせらぎが流れるような、くぼみがあります。

奥の方はまだ工事中です。
池から水を引いてくるのでしょう。今後が楽しみです。

大きな池と築山。池のまわりをめぐるという「回遊式庭園」
広大な敷地の贅沢を、これからも。


お気に入り・カヌレ

もとは水鉢だったのか、美味しそうな石が池のほとりで。
わたしは「カヌレ」と名づけました。
行けば、ひそかに眺めています。

春いろ さくらカヌレ
新緑 抹茶カヌレ
冬 消し炭のカヌレ

夏と秋が、ありません。大阪の夏は暑くて野外に行くことは危険。散歩も少なくなります。


今年こそ、と思っておりますが、どうなることやら。



花びらとステップ ダンスしながら。

緑の葉っぱと おしゃべりしながら。

庭園という公園で。



毎週土曜日は
「銭湯」の日→変更「おでかけ」の日


いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。


最後までお読みくださり、
ありがとうございます。


この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?