マガジンのカバー画像

It's my favorite.II

93
何回も読みたい何回も観たい 迷子にならないように保管。II
運営しているクリエイター

#雑記

享楽的だろうと刹那主義だろうと

享楽的だろうと刹那主義だろうと

享楽的と言われようが、
刹那主義と言われようが、
そんなのどうでもいい。

今現在、
何を見ても笑えないなんてなるのは
まずなんとしても避けようと思うし、
今現在、
何をやっても楽しく感じられないなんてなるのもまた
まずなんとしても避けようと思う。

そのためだったら、自分は、
一回、未来すら捨ててもかまわないような気がしている。

それでいいと思っている。

だって、「未来」とは、
ある時いきな

もっとみる
「扱いづらいが鋭く尖ったもの」

「扱いづらいが鋭く尖ったもの」

「器用」になって、とりこぼしたものがある気がする。

鳥居みゆきさんって、自分、昔から何か好きなんだけど、
この文春のインタビュー記事がまたよかった。

一部抜粋↓

大人になるにつれて、自分の場合も、
「生きづらさ」は減ってきている、とは思う。
――それはそれで良いことなんだけれど。

「迎合上手」になる、つまり、
比較的何でも受け入れられるようになる、ということは、
確かにどこか「鈍く」なって

もっとみる
「言葉にしないままの言葉」-noteに書くことを禁じられたら-

「言葉にしないままの言葉」-noteに書くことを禁じられたら-

noteに書くことを今禁じられたら、
ちょっとつらいだろうなあ。
――SNS依存と言われればそれまでだが。(笑)

今こうして毎日何かしらを書くようにしてみると
(以前はだいたい週1,2回ペースでしたかね?)、
こうしてここに書くことが
一つの「流れ」みたいになっているので、
それを急に堰き止められたらどうしよう?
というようなそれは感覚なのである。

「日々言葉にしてみる」というのは、
思った以

もっとみる