息子くんの算数脳がぶっとんでいる。どうしたものか…。
天才なのかおバカなのか、小1の息子くん。勉強を伴走していると、こちらがうまく伝えきることができず、声を荒げてしまうこともあり、自分の至らなさを痛感する日々。
息子くんが今年から小1になり、親の予想以上に宿題が出る。公立だけれど、そんなのものなのだろうか。
僕が家にいる時は、息子くんの宿題に付き合っている。小1の問題であれば僕でもなんとか解けるのだけれど、教え方、伝え方の難しさを日々痛感している。
ときどき声を荒げてしまうこともある。よくないとはわかりつつ、荒げてしまう。どうやって伝えれば良いのか。もはやお手上げのときもある。
◆問題1
きいろい花と赤い花あわせて8本あります。赤い花は5本です。きいろい花は何本ですか。
息子くん「3本!」
僕「正解!式は?」
息子くん「8+5!」
僕「…」
◆問題2
ぞうが9頭、トラが5頭、どちらが何頭多いですか。
息子くん「4頭トラさんが多い」
僕「ん?!惜しい、、式は?」
息子くん「4+9!」
僕「…」
ん〜。息子くんのアタマのなかはどうなってるんだろうか。
僕が当たり前にわかることも、相手が当たり前にわかるとは限らないし、僕の当たり前を押し付けてはいけない。
アタマでは理解しているのに、どうしても、イライラしてしまい、声を荒げてしまうのである。大人げないし、子育て、教育の観点からもよくないこともわかっている。
僕自身の改善がなによりも必要だと実感している。
【おわり】
この記事が参加している募集
サポート金額に関わらず、いただいたサポート1件につき1冊、子どもに本を買ってあげたいと思います。