見出し画像

【習慣】【継続】続けられる「ズボラ家計簿」をスプレッドシートで作成してみた

今年こそは継続力を身につけたい

そんな思いから、まずは実践しようと取り組んだのが「家計簿」
支出を見直そうと毎年トライしては三日坊主で終わってきました

今回こそは何が何でも継続させたかったので
既存のアプリではなく、絶対に続けられるようカスタマイズされた「ズボラ家計簿」を自作することにしました
※いったん「支出」に特化しております

この記事を読むことで、以下のことを学べるようになっています

・続けられる家計簿の作り方
・関数
・習慣化するための思考の手順

では、さっそく家計簿を披露したいと思います!!

作った家計簿

今回作った家計簿がこちらです

スプシ家計簿

左の記入欄に各項目を埋めると、自動で右の整理欄に反映される仕様です
整理欄には「日別/月別累計金額」「カテゴリ毎の平均金額」が算出されるように関数を組んであります

継続ポイント:シングルタスク化

ズボラな私でも続けられるようにと考えた結果
・左の欄を入力するだけでOk
・日付は順不同

という工夫を盛り込みました
なので、その日の購入シートを確認して脳死で文字を打つだけで完了です

家計簿アプリを試してみたこともあるのですが
機能が多く、覚える段階で頓挫しちゃいましたね
一方、よくよく考えたら「何にどれくらい使ったのか」だけ分かればいいじゃんと思ったので
めちゃくちゃシンプルな仕様にしました

はじめてまだ3日ですが、続く自信しかありません

実は、上記に加えて「イフゼンルール」という習慣術も組み合わせて家計簿を運用しています
「継続力を高められる動画紹介①-習慣術「イフゼンルール」提唱者、りほさん-」という過去記事で紹介しているので
こちらもご参考いただけると嬉しいです!

使った関数

使った関数はこちらです
・sumifs関数
・unique関数  ・・・ある範囲から重複させずに値を引っ張る関数
・averageif関数 =AVERAGEIF(検索範囲,対象,平均化する範囲)
 -カテゴリ毎の支出平均金額を出すのに使用

日別の支出金額で用いたsumifs関数だけ少し複雑なので解説します

sumifs関数で日別の支出金額(右端欄)を算出

このsumifsでは複数条件にマッチした列の金額を足し合わせるようにしており
具体的にはB列が「支出」でかつA列とH列の日付が一致する場合、それらの金額合計を出す関数になっています

次に、どういう手順で家計簿を作成したかを紹介します

手順

①把握したい内容を決める

家計簿の要件定義=どういった内容が分かる家計簿にしたいかを考えるステップです
私の場合
・日/月ごとの支出
・カテゴリごとの支出平均

だけ分かればいいな、と思ったので
これらがパッと出せる家計簿にしようと決めました

イメージをノートに書く

要件は決まっているので
やったこととしては、ザーッと項目を書き出してみたくらいですね

「今月こんな使ってるから控えよ」とか
「コンビニに使ってる金額高すぎ!」など
自分の支出傾向を感覚的に理解できるようなレイアウトにすることを心がけました

必要な関数を調べて仕組み化

ひたすらググりました
今回は家計簿作成が目的で、関数は手段だったのですが
自分が作りたいシートのためのインプットだったので、理解度が深まりましたね
これは思わぬ副産物でした

おわりに

何か新しく始めたことを継続させ、習慣化するにあたり
行動/作業ハードルを下げることは非常に大事だと改めて感じる機会になりました

引き続きズボラ〇〇シリーズとして、習慣化させたい取り組みを仕組み化していきたいと思います

継続こそ、力なり
もちたろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?