見出し画像

夫婦の理解を深めるための趣味の楽しみ方


こんにちは!


珈琲次郎さんの仲良し夫婦サークルの今週のテーマ「パートナーに理解されない趣味」について、わたしたちも話てみたいと思います。

そもそも趣味をパートナーに理解されてるか否か…あまり考えたことがなかった!笑



【ひろみ】

私は、園芸関係とかカフェ巡りとかかな。
あとは株の話とか、懸賞とか…読書とか…理解されないってより、夫は興味が無い趣味ならいっぱいあるな~!笑

逆に夫の趣味でも、理解と言うか私は全く興味無いものも多いな。競艇が好きだったり、昔はパチンコとかスロットもやったし、ゲームとか見るドラマとかも結構タイプが違ったりするから理解できない趣味は多い方かも。
理解できないってより、そもそも興味が無い!!笑

【ひとみ】

理解されない趣味…(;・∀・)

私、サイコパス的な話とかのドラマとか好きで(笑)
主人にはいつも『サイコなの好きだよな~』って言われてて、理解はされてないと思う(  ̄▽ ̄)
基本的に好きなものとか全く違うと思うから、逆にそれが私は好きなのよね!!

自分が好きなものじゃない物を好きな方が、私は興味を持てる(笑)

韓国ドラマとか見るのも好きだけど、主人は全く韓国系のとか好きじゃない!
全く理解はされてないし、ドラマも基本的に見ない(笑)

映画も見に行くってなっても、全く見たいものが被らないぐらい違うから、面白いけどね。
ゲームとかも主人がやるのは全然わからないものが多いけどね。
それでも『それってどうゆうのなの?』って私は気になるから聞いたりしてる。
理解はしてないけど(笑)(-""-;)

私が趣味ってよべるような物があまりないのかな?
こだわりが無さすぎて、趣味なのか謎(笑)
あまり理解してもらおうとも思ってなくて、飽き性ですぐコロコロやりたいことも変わるからな~(笑)

スロットとかパチンコも麻雀も一時期好きでやってたけど、今は別に~だし、その時々で違うから、趣味がないのかも(笑)
唯一、ドラマとか小説とか好きかな?ぐらい。


【ひろみ】

うちの夫も、なんかサイコパス的なドラマとかアニメ見てる~!笑
別に見るのはいいんだけど…ちょっとボリュームだけは、少しだけ控えて欲しい!笑
夫がドラマとかアニメ見てる真横で、他のことしてたりするんだけど音が怖かったりするんだよね( ̄▽ ̄;)

あとは・・・あまり理解して欲しいって思ったことはない!!笑
それは共感や一緒に楽しむとかって意味でね。

お互いタイプも違うし、好みも違うからね。

ただ、お互いの趣味に対して「私は楽しさを理解できないし、全く興味が無いけど…夫は〇〇が趣味で、好きなんだね。」って理解なら、お互いにしっかりあるのかな。

わたし自身は全く興味が無いことでも、夫が好きそうなことの情報とかは目に入ってくるし!笑
調べてから情報をシェアしたりする!

ただ、お互い共通の趣味は欲しいなと思う♡
それは一緒に楽しんだり、話して共感や盛り上がったりであったほうが嬉しい♡
今は老後に夫婦揃って楽しめる趣味があるといいね~と話してる!笑
若い頃とは、やりたいことも体力も違うからね~( ̄▽ ̄;)

ひとみ夫婦は共通の趣味ってある??


【ひとみ】

共通の趣味なのか?はわからないけど、お互いバイオハザードとか私もやってたから主人がやってたら見たり、私も一緒にやったりするけどね~(笑)

映画も小説もお互い見るのも読むのも少し違うけど、お互い小説も読むからおすすめとか聞いて、その本を読んだりして話したりもするかな?(^_^)♡

他にも、YouTubeで怖いのとか一緒に見たり、ホラー系の?心霊スポットとかの話とかのアマプラで借りたりして毎回一緒に見てたりするよ(笑)

共通でその辺りは楽しめてるかな?(^_^)

気になるラーメン屋とかお店とか見つけたらお互い教えあって、行ってみたり、コーヒー豆に今二人でハマってるから次は何飲んでみようか?(^_^)とかも趣味なのかな?(笑)

息子が大きくなったらお互いに行きたいカフェとかもあるし、ラーメン屋とか…
そんな感じかな?

何より健康的に居ないとなって感じだけど(  ̄▽ ̄)

冬になったらスノボとかも行きたいけどね~私も一応好きだし、主人もね!でも体力が持たなくて(;・∀・)

お互い楽しめるものってやっぱり良いよね♡


【ひろみ】
うんうん(*^^*)
共通の趣味とか、好きなことがあるのは大事だよね~♡

一緒に楽しんだり盛り上がれる、共通の趣味も欲しいしね!

あとは、まぁ〜お互いに違う趣味は共感できなくても、理解は必要だよね。




そもそも趣味や好きなものを理解するって「私はこれが好き、趣味はこれよ!」とか「夫の趣味はこれ!〇〇が好き!!」と知っていればいいのかな?

あとはお互いの歩み寄りと言うか、そこに費やす時間やお金に関してしっかり話して理解し合えればいいのかな。


【ひろみ】
ギャンブルとかに使う、お金や時間が勿体ないな~と思ったこともあるけど…そもそも趣味とかって、興味が無い人からみたら「お金や時間を掛ける価値の無いもの」だったりするからね( ̄▽ ̄;)

私には無駄に見えても、相手からみたら私が好きな本を買うとか…私が趣味に費やすお金や時間も無駄なわけで。


共感や共有ができなくてもいいのかなと思います!笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?