なかなか起きれない

こんにちは、ししおどますたーです。

最近、朝起きるのが辛いんですよね。
理由は明白、就活です。
大嫌いな電車に揺られて都心に行き、ナビを見ながら忙しく目的地へと向かう工程。
そして興味もない企業説明会に参加し、早く帰りたいと思いながら時間を浪費する。

でも、働きたくないけど、今を頑張ってる自分はすごく好きなんです。
今まで辛いことからは逃げてきたし、適当に理由をつけて頑張れない自分を正当化してきたんですが、今年の僕は少し違うよ、と。
去年に本当は卒業予定だったんですが、就活が上手くいかなくて1年休学したんです。
「逃げ」だってある人には言われたんですが....

丁度、元カノとのごたごたで精神的に疲弊しきっていて、もう今年も頑張れないやって責任を押し付けかけたんですが、奴のために自分をダメにするのは腹が立って(笑)
相手は何も思ってないだろうけど、見返してやらぁ!って気持ちになれたんです。
僕が頑張るために必要だったのは、彼女の励ましではなく逆境だったんです。
あっそう、って弱い僕を肯定するんじゃなくて、突き放す勢いで背中を押して欲しかった。
まぁ、勝手な僕の願いなのですが、やっぱり離れて正解だったのかもと気が楽になりましたね。

就活は頑張るとして、僕が力を入れたいことはもう1つあって、それは部活の皆と仲良くなる、ということです。
それは嫌なことからの逃避ではなくて、僕が1歩踏み出すために必要なプロセスだと思うんです。
色々な人と交流をもって、人と関わることの大切さや楽しさに気づいて、コミュニケーションが苦手な自分を変えたい、という思いが強くあります。

それってただ寂しいだけじゃないのって思うかもしれないんですが、実はちょっと気になる女の子がいて、その子と付き合えなくたっていいから仲良くなりたい!って最近はずっと考えてるんですよね(笑)
その子は破天荒な子で、後輩なのですが、僕は完全におもちゃにされてまして、言いたい放題言われちゃってる感じなのですが、その子と話してる時だけ元カノのことを心の底から忘れられるというか、「あー、楽しいな。もっと知りたいな。」って気持ちになれるんですよ。
他の人だとすぐ気持ちが後ろ向きになってしまって卑屈にもなるんですが、何だか他の人とは違う感情になってる自分を実感した次第です。
その子だけじゃないけど、今までの内向的な僕からは想像もつかない、「皆と関わりたい!!」っていう言葉がスっとでてくるようになったんですよ。
自分、ちょっとは変われたのかもなって最近は嬉しいです(笑)

ししおどますたーの恋の予感、という感じの日記になりましたが、駄文を見て頂きありがとうございました。
毎日日記はつけていきたいなーって思ってます。
不定期になるかもですが、ご容赦ください.....

こ、恋がしたいです、切実に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?