マガジンのカバー画像

本棚は段ボール

34
読んだ本の感想を述べています。 ネタバレ等ありますので気にする方は気をつけてください。
運営しているクリエイター

#哲学

本棚は段ボール Vol.20 『そうしないことはありえたか? 自由論入門』/高崎将平

本棚は段ボール Vol.20 『そうしないことはありえたか? 自由論入門』/高崎将平

 自由論、「人間は本当に自由なのか?」それとも、決定論、「全てははじめたから決まっている」のか。

考えたことはあったけれど、責任や他の概念との関連で考えていくと、ますます分からなくなるのが、奥の深いテーマだと思う。

ただ私個人としては、そもそも自由という概念自体人間の想像から生まれたもので、自由論も決定論も、人間の考え出した「時間」という概念の過去が変えられないということに起因している気がする

もっとみる
本棚はダンボール Vol.4 『世界の独在論的存在構造 哲学探究2』/永井均

本棚はダンボール Vol.4 『世界の独在論的存在構造 哲学探究2』/永井均

Vol.3にて読んだ、『なぜ人を殺してはいけないのか?』という本の対談のうちのひとりが、この永井均さんでした。

哲学書、ひいては永井さんの著書をもっと読んでみたいと思い、本屋をうろついていたところ、こちらがフェアで紹介されており、1から読まなくても、2だけで面白い内容であるとのことだったので、購入してみました。

本格的な哲学の本というのはたぶん、初めて読んだのですが、むずかしい!

むずかしい

もっとみる