マガジンのカバー画像

本棚は段ボール

37
読んだ本の感想を述べています。 ネタバレ等ありますので気にする方は気をつけてください。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

本棚はダンボール Vol.3.5 ~なぜわたしは本を読むのか~

端的に言えば現実逃避ができるから。
自分の主観じゃない違う世界に逃げられるから。 
現実よりもつらいことなんてないから、現実逃避できることはたいせつ。寝てる時が一番幸せもその意味。

本棚は段ボール Vol.3 『なぜ人を殺してはいけないのか?』/永井均×小泉義之

本棚は段ボール Vol.3 『なぜ人を殺してはいけないのか?』/永井均×小泉義之

はっきり言って、はじめの対談は何を言ってるのかあまりよくわからなかった。
私が無学で、ニーチェも他の哲学本もあまり読んだことがないし勉強をしていないから、理解できる範囲が少なかった。

くやしいので、ニーチェを読もうと思う。

けれど、そのあと対談している本人方も相手の言っていることが分からなかったということが分かって、少しホッとした。

人を殺さない趣味だから人を殺さないというのは、たしかにそう

もっとみる
本棚はダンボール Vol.5 『せいいっぱいの悪口』/堀静香

本棚はダンボール Vol.5 『せいいっぱいの悪口』/堀静香

私と、この著者の方、失礼かもしれないけれど、似ていると思った。
どこまでも自意識が過剰でナルシストで、寂しがり屋で自分勝手。自己中心的。それも自覚していて、その上で自分がとても優しい人間だと思い込みたくて、みんなにやさしいと思ってほしくて、好かれたくて必死。自分が特別だと思っている。

でも、たぶん、きっとだれもがどこかで自分が一番特別な人間だと思っている。 

だって自分の世界に『私』はわたしし

もっとみる