見出し画像

ご縁の切れるとき

ここ数か月ずっと辛かったけど、4月はとどめを刺されて、メンタルの限界だった。

何年かぶりに過呼吸が頻発してしまって、息ってこんなにしづらかったのかと思った。

つらいつらい。まだ抜けなさそう。薄らいでいくには時間がある程度かかる。。

薬膳的に卵は精神を安定させる効果があるってなんかで読んで、卵スープを作って食べたりしてました。写真のやつです。
少しは効いてるといいな。

とどめっていうのは、仲良くしてたと思っていた人に、6時間も悪意がある言葉をかけ続けられたこと。
しかも深夜から朝方にかけて。ありえん。

私は自分に自信がないけど、あえていうなら我慢強さだけはあると思ってて、今回逆にそのせいで攻撃に無駄に耐えてしまった。

親切にしてもらったこともあったから、彼女の善性に期待していたのかもしれない。
話の途中で切り替えてほしい、私の言葉で軌道修正してほしいと思って、一生懸命諭すようなことを言ってしまった。

でも私の人間としての器はそこまで丈夫じゃなかったみたいで、身体的にも精神的にもあとに尾を引いて、ダメージが半端なかった。
食欲もなくなって3㎏落ちた。イライラするストレスだと食べちゃうんだけど、こういう本格的なストレスだと食欲落ちるんだよね。

耐えられないくらいなら、我慢して聞くべきじゃなかった。

でも、無抵抗な他人に自分の鬱憤をあそこまでぶちつけるのって異常すぎる。

嫌悪感とか憎しみとかはないけど、ただただその人が怖い。しかも本人に罪悪感がまるでない。
それが余計に怖い。

一応連絡はしばらく控えたいといったけど、もう一生関わりたくない。ほんと怖い。

話聞いてても、自分が悪いのに指摘してきた人をめちゃくちゃ恨んでて、ここまで自分本位な考えで生きている人っているんだってカルチャーショック?すら受けた。

理性と気持ちってほんと別物なんだな、と理性で冷静に考えている自分がいて、

理性で聞いてたら、話の矛盾点がたくさんあるし、いやそれはお前が悪いんだろとか脳内でつっこみ入れてる箇所もたくさんあるし、それ自分の立場利用して二枚舌してるだろとか、単純にこいつの暴走やんとかめっちゃ冷静に捉えてたから、こんな人の言葉どうでもいいやとか思って耐えてたのかもしれないけど、

後からこんなに体調面に悪影響及ぼすって、やっぱり気持ちの面ではかなりストレスで、
理屈とかじゃなく、悪意や攻撃的な言葉に込められた人の念を直で受けるのは、こんなにやられてしまうものなんだなーとある意味勉強にはなった。もう学びたくないけど。

年末から今までずっと辛くて、気持ちがボロボロになってたところにその出来事だったから、限界だったみたいで、何で泣いているのかも分からなくて、ずっと泣いている日もあった。
完全情緒不安定。

友達が心配してくれて、先週お昼に誘ってくれた。
うわなんかげっそりしてる。食べな奢るから、といって、金欠まっしぐらな私にステーキをごちそうしてくれた。ありがたい。いつかお返しします友人。

世の中にはいい人も悪い人もいるから、変だなと思ったら速攻逃げたほうがいい。しろくまはお人よしだからね基本。
と身になるアドバイスをしてくれて、そこから少しずつ回復してきて今に至ります。

でもふとした拍子にすごく気持ちが沈むときがあって、まだだめだ。今変な人に絡まれたくなさすぎる。

お祓いしたほうがいいんじゃないとか言われたけど、多分私が変な人とまともな人の区別の付け方が下手なんだと思う。疲れた。

人の悪意は苦手。自分はそんなに強くないらしい。もうすぐ30代も後半突入なのに、今月誕生日なのに、全然つらい。何やってるんだろ。もうだめだ。とりあえず生きる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?