マガジンのカバー画像

食べ物サブスクまとめ

6
自分が利用した食べ物関係のサブスクまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

旬すぐ福袋を買ってみた

※こちらは、PRでなく普通に自腹で買って食べてみた記事です。 先日、旬すぐこと「旬をすぐに」の福袋企画が行われていたので試しに注文してみました。(現在は終了) 私は和食6食セット(+6食おまけ)を選択。 中身は選べないので、注文後にメニューのラインナップが表示されます。以下の通りでした。 旬すぐ祭K★和食6食(セット) 2,488円 まろやかな酸味で身体を癒す 梅ダレ絡む豚肉きのこうどん 肉味噌と青梗菜の餡がたっぷり 甘く瑞々しいヘルシー大根もち レペゼン本庄!郷土愛は

snaq.me(スナックミー)の特徴と実食感想

おやつのサブスクサービス、snaq.me(スナックミー)について、特徴と実食した感想を書いてみます。(2023/6更新) 公式サイトはこちら。↓ 1.特徴(1)おやつBOXが2週または4週に1回届く スナックミーは、1BOX1880円+送料330円です。(2022/4以前は1,980円で送料無料でした) 2023/6現在はBOXタイプが4種類あり、通常おやつBOX・オツマミーBOX・グラノーラBOX・焼き菓子BOXの4種類から選べます。(焼き菓子のみ+500円) 配達頻度は

食宅便とnoshの比較

冷凍宅配弁当サービスの「食宅便」・「nosh」(ナッシュ)について、比較表を作ってみました。(2023/8更新) それぞれの公式サイトはこちら。↓ 食宅便とnoshの特徴は、ひとことで言うとこんな感じです。 食宅便→中高年向け、ごはんに合うおかず、リーズナブル nosh→若者向け、パンに合うおかず、ちょっと高め noshはSNSでのプロモーションやYoutuberとのタイアップなどを行っており、はっきり若者狙いですよね。 と思ったら、実際そうだったようで記事もありました。

食宅便の特徴と実食感想

冷凍宅配弁当サービスの「食宅便」について、特徴と実食した感想を書いてみます。(2023/8・価格改定されていたため値段の部分を更新しました) 公式サイトはこちら。↓ 1.特徴(1)定期便だけでなく単発注文も可能 定期便の縛りがなく、単発でも注文可能です。 ただし、定期便のほうが送料半額(780円→390円)になるのでお得です。 定期便の「スキップ」はwebでも可能ですが、「解約」は電話のみなので注意してください。(会員登録の「退会」依頼も電話のみ) 私は色々なコースを試し

noshの特徴と実食感想

冷凍宅配弁当サービスのnosh(ナッシュ)について、特徴と実食した感想を書いてみます。 1.特徴 (1)糖質・塩分が控えめでヘルシー 全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下。 カロリーもそれほど高くなく、若者向けなおかず構成。 なお、メニューには大抵ブロッコリーかカリフラワーが含まれています。(最近ほうれん草や枝豆も増えてきた模様) (2)注文方法がシンプル 注文方法はWEBかアプリ、定期便onlyというシンプルな仕組み。 スキップ可能、停止も簡単。 また、基本

宅食弁当サービスのメリット・デメリット

宅食弁当サービスは色々あるので各自で合うものを選んでいただくとして、ここでは利用のメリット・デメリットに絞って書きます。 1.メリット(1)献立を考えずに済み、買い物にも行かなくて済むので時間の節約になる (2)あらかじめ頼んで買うので、給料日間際でもご飯が確保されている (3)「ついで買い」がなくなり、無駄遣いが減る (4)継続購入すると割引があるのでお得 (5)作りすぎ・食べすぎがなく、弁当の栄養バランスもいいため健康に良い 2.デメリット(1)3か月くらいで飽きる(