見出し画像

食宅便とnoshの比較

冷凍宅配弁当サービスの「食宅便」・「nosh」(ナッシュ)について、比較表を作ってみました。(2023/8更新)
それぞれの公式サイトはこちら。↓


食宅便とnoshの特徴は、ひとことで言うとこんな感じです。
食宅便→中高年向け、ごはんに合うおかず、リーズナブル
nosh→若者向け、パンに合うおかず、ちょっと高め

noshはSNSでのプロモーションやYoutuberとのタイアップなどを行っており、はっきり若者狙いですよね。
と思ったら、実際そうだったようで記事もありました。

ただ、自分としては、食宅便のほうがメニューのバラエティ、味のメリハリ、値段の安さなどが総合的に見て好みでした。
また、この手のサービスは何かと定期便縛りが多いので、食宅便は単発注文可なところが一番ありがたいです。
それぞれの実食感想は以下の記事にて。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?