見出し画像

宅食弁当サービスのメリット・デメリット

宅食弁当サービスは色々あるので各自で合うものを選んでいただくとして、ここでは利用のメリット・デメリットに絞って書きます。

1.メリット

(1)献立を考えずに済み、買い物にも行かなくて済むので時間の節約になる
(2)あらかじめ頼んで買うので、給料日間際でもご飯が確保されている
(3)「ついで買い」がなくなり、無駄遣いが減る
(4)継続購入すると割引があるのでお得
(5)作りすぎ・食べすぎがなく、弁当の栄養バランスもいいため健康に良い

2.デメリット

(1)3か月くらいで飽きる(おいしくても絶対飽きる)
(2)冷凍庫にある程度保管スペースが必要
(3)自炊の腕が鈍る
(4)生の食材を食べる機会が減る

ちなみに、費用については「食宅便」の7食セットを定期便で毎週注文した場合は4週間で約17,000円だったので、意外と安いと思いました。
ただし、家族の人数が増えると保管スペース・値段ともにきつくなってくるので、単身者~夫婦2人くらいまでが最適ユーザー層な気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?