見出し画像

「ゆたかさ」について考えた時、決して逃れられないたった一つの事実

「#ゆたかさって何だろう」について考えた。
そして出た私なりの答えが「私が私である」という事だ

今回の投稿は私とは逆のネガティブな思考に悩む方ほど見てほしい。
そして出来る事なら様々な角度(価値観)から見ていただき、コメント頂けると幸いです。


私はポジティブ人間に見えるらしい。

よく人には
「悩みなんかないでしょう」
「どうすればいつもそんなに前向きでいられるの」
などと言われる。

しかし実はそんないい事をしているつもりではない。

私はポジティブ思考に逃げているだけなのだ。

いつもポジティブな人ほど私もそうだという人は多いのではないだろうか。


私は人には見えない「影」がある。
皆の前でいかに明るくしていても、ひとたび一人になれば深い劣等感や焦燥感に襲われ、涙がにじみ出てくる事が頻繁にある。

つまりはポジティブもネガティブも紙一重なのだ。

私がポジティブに見えるのはこの津波の様に押し寄せる感情から必死で身を守る為に身につけたスキルに過ぎない。

私は人前でもネガティブな感情を出せる人を尊敬している。
誤解の無いように言うが本当にそう思っている。

何故ならば私が必死に抑えているこの感情をひとたび解き放ってしまったら、容易に私は取り返しの付かない行動をしてしまうだろうとリアルに想像してしまうからだ。
しかし同時に全部曝け出すことが出来ればどんなに楽だろうかと憧れを抱いているのも確かなのだ。

でもそれは私にとってとても恐ろしい事で、、
要は恐怖に捕らわれポジティブにいるだけなのだ。

しかし、現実世界ではこの「ポジティブでいる」事で沢山の恩恵を授けてくれる。
この「しくみ」のせいで世間一般では

ポジティブ = 良い事。「うらやましい」
ネガティブ = ダメな事。「疎ましい」

と思われる傾向がある。「価値観」だ。

私だって例外なくその価値観を持っていた。
だからこそ多くの人へポジティブに変換する思考法に関して伝えられるだけ伝えてきた。
そして多くの感謝を得た事もまた事実だった。

でもどれだけポジティブでいても私の「影」はより一層濃くなる一方だった。

しかし、この価値観を持っていたからこそ、私の様な性格の持ち主が苦悩を打ち明ける事はさも「イケないこと」のように感じてしまい負の連鎖を起こすのだ。

そう、全ては自分や他者が偏った価値観を持ってカテゴライズしてしまうから人は苦しんでしまう。

私はポジティブでもあればネガティブでもある。
つまり、どちらでもあり、どちらでもない。

どちらが正しい、違うというわけでも、どちらが強い、弱いというわけでもない。

敢えて言うなら人は弱いからこそ強いのだろう。
「徹底的に弱くあろう」という事が強くなる道でもあるという事だと思う。

私は実は多くの方はもうその事実に薄々気づいているはずだとすら思っている。

何故ならば、自分はダメだ…と思う事でもっと頑張らねば!と掻き立てるためでもあるだろう。

でもその意識の繰り返しで出来る様になった事がどれだけあっただろうか。

そう、コレは全くの逆効果なのだ。

今の自分の立ち位置を俯瞰で捉え、認める事でしか人は前には進めないのだと私は感じた。


この様に考えられるようになったのもある事に気づいたからだ。

いつものように孤独感、焦燥感に襲われ、正に暗い海の底に沈んでいく様な感覚の時にふと思った

「辛い」と感じる。しかしだからと言って決して私は「不幸」ではない

と感じたのだ。

何故この様に思ったのかは分からない。
でもこれだけは言えるのは、未来ではただただ幸福でありたいのだ。

決して楽でいたい訳でも、勝ちたいのでもない、他人から見て正しくても間違っていてもどーでもいい。
自分が疑いようもなく幸福であれればそれでいい。
ただそれだけなのだと気づいた。

この様に感じるのは私だけではないはずだ。

私は楽になりたい訳でも成功者や支配者になりたい訳でもない。
ただただ幸福感を持って生きていたい。

では辛いと感じつつも不幸ではないと感じるなら、幸福を持つのにあと何が必要なのか考えてみたが不毛だった。

そう、もう今は何も必要ではないのである。

言うなれば、必要なものは全て持っていると言えるだろう。

ポジティブでいては得られない物、
「悲しみ、怒り、孤独、喪失」
そしてネガティブでいては得られない物、
「喜び、快楽、愉悦…」

私はどちらでも大なり小なり感じられる。
これら全部のモノを感じる事が出来る。

つまりは全ての感情を否定せずに感じきるという事が幸福なのだと思ったのだ。

今感じるモノを丁寧に感じきる事さえできれば、「出来ない」「ない」「なりたい」と嘆く事は必要ではない。
ならば

私にとって幸せになるために必要なモノはすでに持ち合わせている

と知る事だった。

そもそもが今の自分は過去の自分から見れば「未来の姿」だ。
全ての感情を基にただただ幸福でいてほしいと願い、選択し続け作り上げた存在。

それが今の私だ。

かと言っても、弱いところもあるし、苦手な事もある。これからも失敗は沢山するだろう。

決して最良でも最強でも最善でもない。
しかし、今の自分は過去の自分達がコツコツと作り上げた最高傑作だと言える。

そして私はこれからの未来でどんな選択をしても、どれほどの変化をしようとも私であり続けるという事は知っている。
それは決して揺るがない事実だ。

この事実がある限り、今「私は私である」と認められる事。
これ以上に豊さを感じられることはない。

#ゆたかさって何だろう #ポジティブ#ネガティブ#成長#感謝#ポジティブ#ネガティブ


私はあなたのお力を必要としています。そしてそのお気持ちは必ず誰かに繋げるとお約束します。皆で分かち合い影響の輪を広げましょう!