杞憂

知らぬが仏

杞憂

知らぬが仏

最近の記事

わたしは酒を飲ま(め)ないので、世の中の大人が酒好きであることを前提に組んでいる特集とかSNSとか人間交際を見ていたりすると、「大衆が好んでいるもので自分を同じように満足させられるなんて、やっすい人生だな」などと毒づいたりすることがある、完全に僻みである

    • 最近、冷蔵庫が壊れて冷蔵庫を買い替えた。冷蔵庫で眠っていた中身の入った瓶をこの際捨てようと思ったのだが、ごみに手間を掛けるのが嫌で「中身の入った瓶 捨て方」で調べた。そんな都合のいい処理方法は無いらしい。腐る前に手を付けなきゃ……

      • わたしが配達員だったら毎回ちょっとスケベな気持ちになるな、と思う注意書き

        • MARVISの歯磨き粉なんか使ったらSNSのオシャレ界隈(?)に屈したも同然だ、とろくに調べもせず毛嫌いしていたが、ジャスミンティーの息になれるやつがあるらしく……

        わたしは酒を飲ま(め)ないので、世の中の大人が酒好きであることを前提に組んでいる特集とかSNSとか人間交際を見ていたりすると、「大衆が好んでいるもので自分を同じように満足させられるなんて、やっすい人生だな」などと毒づいたりすることがある、完全に僻みである

        • 最近、冷蔵庫が壊れて冷蔵庫を買い替えた。冷蔵庫で眠っていた中身の入った瓶をこの際捨てようと思ったのだが、ごみに手間を掛けるのが嫌で「中身の入った瓶 捨て方」で調べた。そんな都合のいい処理方法は無いらしい。腐る前に手を付けなきゃ……

        • わたしが配達員だったら毎回ちょっとスケベな気持ちになるな、と思う注意書き

        • MARVISの歯磨き粉なんか使ったらSNSのオシャレ界隈(?)に屈したも同然だ、とろくに調べもせず毛嫌いしていたが、ジャスミンティーの息になれるやつがあるらしく……

          2024/06/04:エスプーマ

          なるべく毎日日記を書く、と言ってから結局すぐサボってしまった。 三日坊主以下を憂いていたわたしとはなんだったのか。 先月末、結婚式に参加して、あまりのハッピー空間にちょっと馬鹿になっていた節があった。 思っていた7倍は楽しかった。 自分でご祝儀を払って参加した結婚式は初めてだったので、いい経験になった。 親友の花嫁姿は綺麗だったし、大学の同級に会えて嬉しかったし、大学時代に戻ったようなあの空気感が心地よかった。 美大の人間の空気感はやはり独特だなと思う。社会に出て感じた闘

          2024/06/04:エスプーマ

          2024/05/19:焼きたてのパン、軽減税率

          曇り、時々小雨。 ごく近所で社会人ソフトテニスサークルをやってることを知り、偵察に。 声掛けられそうな雰囲気だったので声を掛けてみたら中で見学させて貰えた。 代表者と連絡先を交換して、6月から参加させてもらうことになった。 こういう時とか、旅先とかでの私のコミュニケーション能力は凄まじい。「今逃したら絶対後悔する」という衝動に突き動かされてガンガン行動し、話しかける。 普段は家の中で遠い未来の起こるかどうか分からない不安ごとまで考えてメソメソしているというのに。 まあ逆に

          2024/05/19:焼きたてのパン、軽減税率

          earthのコピーだけど、全然分からないな。

          earthのコピーだけど、全然分からないな。

          24時間テレビより現実を見てる感じはするよね。「愛」なんてわかったもんじゃないもん。@商業施設のトイレ

          24時間テレビより現実を見てる感じはするよね。「愛」なんてわかったもんじゃないもん。@商業施設のトイレ

          2024/05/18:ご機嫌ソロ充

          今日も気持ちがいい晴れ、東京は29℃とかテレビで言ってるのを何となく聞いていた。 友人の結婚式が来週に迫る中、なんかいいピアスないかな、と近所の商業施設に繰り出した。 まず雑貨店に入って、ずっと気になっていたマグネットネイルを手に取り会計列に並ぶと、「LINEの友だち登録で即日利用可能の100円引きクーポンが貰える」との文字。 使うしかないな、と友だち追加のQRコードを読み込み、レジのお姉さんに提示し、専用のバーコードを読み取ってもらう。しかし、一向に割引される気配がない

          2024/05/18:ご機嫌ソロ充

          2024/05/17:夏の2歩手前

          今日は晴れ、とてもいい天気。 しれっと昨日は日記更新をしなかった。 別に毎日更新しなくてもいいかとは思いつつ、何となく毎日更新してた方が美しいというか。 そのせいで3日坊主以下か、みたいな気持ちがよぎらなくもない。 〇〇べき思考、〇〇の方が良い思考、で私の人生は雁字搦めである。 昨日は身体が鉛のように重くて、とても日記を書く気持ちになれなかった。 不調を意識し始めるとどんどん過敏になるタイプなので、何かパッと刺激や疲れを与えてリセットした方がよい気もする。 今日はいい天気

          2024/05/17:夏の2歩手前

          iPhoneもイヤホンも無くさないのに、毎日家の中で「iPadどこやったっけ…」とやってる時間が存在する。あんなでかいのに。

          iPhoneもイヤホンも無くさないのに、毎日家の中で「iPadどこやったっけ…」とやってる時間が存在する。あんなでかいのに。

          2024/05/15:仕事、夢(睡眠)、身体、27歳の日常すぎるね

          今日の天気は曇ったり晴れたり、だった気がする。 最近、水曜日は通常業務ではなくスキルアップのための別業務をしている。 美大の、しかもデザイン科を出てるくせにまともに触ってこなかったフォトショを使ってレタッチを。 やり方は無限にあるようだが、教えられたツールと感覚をつかめればこちらのもの、という感じだ。 が。 今日は先週のようにうまく使いこなせなくてぐったりしていた。 そんな調子なので、ヘッダーの為の素材探しをしに外に出る気力もなく。 昨晩、眠る直前に1時間ほどかけて日記を書

          2024/05/15:仕事、夢(睡眠)、身体、27歳の日常すぎるね

          2024/05/14:日記にもタイトルがあった方がいいかも

          昨日とは打って変わって晴れ、2日連続での更新に挑戦だ。 昨日は仕事中に書いていたが、24時間のうち1/3を残して「その日」とするのはなんか、不誠実なのかも、と思って寝る前に執筆している。洗濯物が終わる前に書き終えられるかな。 記事を更新していく上で、noteからおすすめされるように写真がある方が良いなと思い、Pinterestとかで探してみたけど、オリジナリティが欲しいというか、カメラの練習にもなりそうだし、ということで自分で写真を撮ることにした。昨日の記事の水溜りも、バル

          2024/05/14:日記にもタイトルがあった方がいいかも

          胡椒が無くなったので、詰め替えた。専ら私は粗挽き胡椒派である。食後、忘れた頃に歯の隙間から出てきた粒を噛み潰した時、それが胡椒だった時の辛さ。これは粗挽きでしか体験出来ないでしょ。 開封したての胡椒の香りは、なんだかフルーティというか、知らない香りがする。

          胡椒が無くなったので、詰め替えた。専ら私は粗挽き胡椒派である。食後、忘れた頃に歯の隙間から出てきた粒を噛み潰した時、それが胡椒だった時の辛さ。これは粗挽きでしか体験出来ないでしょ。 開封したての胡椒の香りは、なんだかフルーティというか、知らない香りがする。

          2024/05/13

          2024年になって、生誕10000日とか言う数的な区切りを見つけて始めてみたnoteだが、あまりにも腰が重くて、というか、書きたいことひとつひとつのウェイトがあり過ぎてなかなか書けずにいる。 好きな作家が毎日とは言わずとも日記をnoteで認めているのを知っていて、さっきも仕事中、昨日書いた自分の記事を確認するついでに読みに行った。 つい3日前くらいにその作家に恋人がいることをこれまた日記中に記載があったことで知ってショックを受けていたが、今日もまた恋人の存在を日記の中に見つ

          長いこと好きで居られないことを憂うのは、もう辞めてもいいのかもしれない

          長いこと好きで居られないことを憂うのは、もう辞めてもいいのかもしれない