AA

どこかへの過程の存在。写真・文。

AA

どこかへの過程の存在。写真・文。

マガジン

  • きのうの日記

    翌日書いてまとめてふりかえる昨日の日記

最近の記事

吉本ばななさんの書籍が気になり始めている。 中学生の頃、キッチンを読んだきり。 エッセイ集を読んでみようかと思う。

    • 回り道しないで。

      絶賛転職活動中の身として、色々と文化人のおすすめ図書を漁っている。 理由は、私も表現・文化系の仕事をしてみたいから。 「人のため」ということは考えたことがない。ただ、私、といっても私本体というと齟齬があるような、私のものだけではない恨みや悲しさ、寄るべなさを昇華してから死にたい、という思いがある。 私の天職はなんなのだろう、と考える。しいたけ占いのしいたけさんが言うに、「好き」と「許せない」があれば職業にできるとのこと。いきなり、「人のため」という言葉が出るのは嘘くさい。

      • きのうの日記_2024年7月11日

        この日記は、翌日振り返って昨日を書く、交じり行きかう日記 *今日の日記は赤裸々かつ愚痴が多いです。注意。 やってしまった。 バスの中でそう思った。 時間通りに家を出て、バスに乗り、一息ついてからどこか嫌な予感がして、バッグの中を終点間近であさった。 財布が、無い。 確かに家から出てくる時バッグのなかにいれたはずなのに、出てきたのは入れた覚えのないポーチ。こんなことって、ある・・・? まるで狐につままれたかのようで、怖さ半分、ああ私はやっぱりあの会社から心がどんどん離

        • きのうの日記_2024年7月10日

          この日記は、翌日振り返って昨日を書く、交じり行きかう日記 きょうの日記は、だいぶ分量が少ないかもしれない。というのも、きょうは在宅2日目で、ヘタをすると昨日の焼き直しのような1日になる。 朝方は晴れていたが、午後・夜につれて、雲行きが怪しく、寝付く頃には上空で雷が鳴っていた。これは明日も雨か曇りかなのだろうか、と思った。 ヘッターの写真は、昨日見た青い野草・ツユクサの新しい花を撮ったものだ。予想通り?、きょうも咲いてくれた。しかも、昨日より多く花開いているようだった。庭

        吉本ばななさんの書籍が気になり始めている。 中学生の頃、キッチンを読んだきり。 エッセイ集を読んでみようかと思う。

        マガジン

        • きのうの日記
          4本

        記事

          きのうの日記_2024年7月9日

          この日記は、翌日振り返って昨日を書く、交じり行きかう日記 きょうは在宅勤務の日だった。この在宅も、現状週3だが、来週からは週2となってしまうのだ。9月には新しい環境にいたいという思いが強いのだが、動き出せていない。なんとかしないととは思っている。 休職をして4か月、復帰をして早3か月がたとうとしていることに、ああ経ったか、やっていけてるじゃん、なんとか生きてるわ、という安心感と、遣り切れなさが織り交ざった感覚になる。 目が覚めるといつも体が冷えているのだが、きょうに限って

          きのうの日記_2024年7月9日

          きのうの日記_2024年7月8日

          この日記は、翌日振り返って昨日を書く、交じり行きかう日記 きょうは、出社の日なので、6時に起きて準備をし、7時半には既に外出し、近くのバス停に向かって歩いていた。とても暑い。そしてこういう時、バス停に着いてから気づくのだ。あ、今日タオル持ってくるの忘れた、と。 汗腺トレーニングの行き届いた一流芸能人になりたいと思いながら、汗がぼたぼた垂れる見苦しい姿の自分を恥じる。手の甲で拭うも間に合っているのかどうか。しかし一方で、この炎天下に生きる人間として当たり前の姿に過ぎない、とい

          きのうの日記_2024年7月8日

          神去感覚

          自分の近況を人に見せる前提で書くこと、前までだったら喜んでしていたが、今日に限っては気が塞ぐ。 神が去る、と書いて神去と言う。調べると、皇族などの高貴な人間が死去(薨去)する時と、神通力「で」消え去る、という2つの意味にて主に使用されるらしい。 ネット知識なので、紙の辞典も参考にされた方がいいかもしれない。(この単語、三浦しをんの著作でも使用されていたことを、後々思い出した。あの著作も面白い。映画は途中まで見た気がする。) 私はこれを、私のような人間のもとから、神が去るこ

          神去感覚

          Teams日誌①

          就業中に業務で使用しているteamsで、自分宛にメモ等に使用できる機能を見つけた。およそ3ヶ月間上司や同僚の目を盗んで書いた思考の記録。 少し浅い眠りのような中に、たまに光るなにか。今と同じ・今とは違う感想の羅列。 悪戯(徒)日誌、ご開帳。 以下ただの貼り付け。伏字適宜使用。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [01/26 11:14] 面倒くさい という気持ちを無視しない [02/01 14:14] ②尹講座の、認識と把握の違い が面白かった。 把握はもう既に何

          Teams日誌①