見出し画像

Teams日誌①

就業中に業務で使用しているteamsで、自分宛にメモ等に使用できる機能を見つけた。およそ3ヶ月間上司や同僚の目を盗んで書いた思考の記録。
少し浅い眠りのような中に、たまに光るなにか。今と同じ・今とは違う感想の羅列。
悪戯(徒)日誌、ご開帳。

以下ただの貼り付け。伏字適宜使用。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[01/26 11:14]
面倒くさい という気持ちを無視しない

[02/01 14:14]
②尹講座の、認識と把握の違い が面白かった。
把握はもう既に何もせず、している。色々な層の意味で既に「わかっている」、
それが最速・最適解であるということ

[02/01 14:16]
個々の「いわんとしていること」

[02/02 11:27]
声音

[02/02 13:16]
からだの反応に疎い気がする。顎が震えるとか。
胸が苦しい、とか頭が暑いとかは、感じるけど、WS中にそれを拾うことに考えが及ばなかった。

[02/13 16:08]
自分がどう思ったか、どんな反応をしたか、という観察に行く流れ

[02/20 14:29]
胃が冷たい、もしくは焼けるよう

[02/22 16:32]
食べる量が減ってきたかなぁと思ったが気のせいだった…?4日経った。
でも、もう空腹を感じなくなった段階で食べるのをやめられるようになった。
米もしゃもじ2掬い分位が一番ちょうどいい。
珈琲のみ過ぎで、胃が痛くなった。丁度明日休みなので、丁度良い、胃を休ませようと思う

[02/22 16:33]
そういえば雑踏で人にぶつかりそうになるのは案外減ったかも。
イライラはまだ全然するし、悪口ひとり言が止まらない。汚言症手前か??

[03/01 8:55]
2/26~3/4の1W ①食:8000 ②游:7000 目安

[03/02 13:30]
食、月3.5m、游、月3m計算。今から全体的に2~3M削りたい。
我慢するという回路ではない

[03/08 13:14]
2/18に●●②からおよそ1か月程経った。
白米の量が多少減ったまま推移しているがお菓子は別腹になりえる月の最中は特にチョコが食べたくて仕方がなく、
最中から珈琲が本当に美味しい。が、睡眠には本当によく影響がある。

[03/09 9:15]
3日続けて珈琲摂取していたら4日目(まだ飲んでない)今日お腹が壊れる。
多分昨日の妖怪の要らない配慮発言のせいだ・・・公害だ・・・

昨夜~今朝で一応6時間半寝た。
今夜は更に23時以内に寝れるようにしたい。
週8K¥で食費をまわすゲーム、2週間目だが、価格設定が良かったのか、我慢できない我慢ではないらしく、
次もその次も続けられそうだ。
貯金にいいイメージ(つまり未来に対して)を持つ、というコメントが脳裏にある。
Twitterが物欲というか、「買わないと置いて行かれる」という思いで買わされることが多いのではないかなと。
押入および家具整理が終わるまでは、本はできるだけ立ち読みと図書館でまわしていきたい。

後、朝からセカセカしていたくない。もっと余裕のある朝にしたいのだが・・・

[03/09 9:43]
3/5の江之浦測候所が効いている。化石窟、春日社、稲荷社に海景、雨が降っていたのさへ良かった。
(要らない傘は増えてしまったが)
杉本博司のエッセイやほか作品を当たってみたいと思った。神霊と哲学、や柑橘、等、私がやりたいことは既にこの人がやっていたのだなと思う反面、どうしてそこで春日美術なのか、というのがネックな気がする。出湯仏など、写真を撮る若者がわたしを含め大勢いたが、
それらは私たちの生きる町のところどころに点在している。それが、そっちの方が大事なのではと思う。
何もない、のではなく、何も見つかってないだけなのだと。
とすると、やはり気になるところとしては実家~●●の裏道(●●●)付近かと思う。あそこには何かあるのだが、見つけられない。