見出し画像

出産したらずっと産後🎀確かに!(note紹介)


🎀 『出産したらずっと産後』sugibeさん

最近、くすっと笑うような失敗談を交換している、

sugibeさんのnoteを紹介します(*'▽')


sugibeさんは3人のお子さんを育てながら、

感じたこと、考えたことをまっすぐな言葉で伝えて下さっています。


最近凄く心がぐぐっときた記事がありました。

時間がたっても読後感のインパクトが大きかったので

思い切って紹介させて下さるようお願いしました。

~ 快諾ありがとうございました🎵 ~


頑張り過ぎるほど真面目に頑張っていらっしゃったsugibeさん。

お子さんが幼い時にメンタルが崩れた時期があったそうです😢


読んだら泣いてしまいそうになりました。


公園で遊ぶのが大好きだけど、

誰かが来たら怖くなって真っ先に公園から帰ろうとする息子と、

「おろせー!私も遊ばせろ~!!」

言葉にできなくても一所懸命に背中で暴れて泣く娘に

寝不足で余裕がなかったせいもあって

子どもらの主張に追い詰められてしまい

表情がどんどん無くなっていた時期がありました。

今思えば鬱だったんじゃないかなって思います。

ちなみに彼のパーソナルスペースが異様に広い(公園丸ごとひとつの)原因が、ただの人見知りじゃななくてASDだったことが10年後に分かります💦


特にラストの部分、

「とにかく自分の時間なんて1秒もない。
 ゆっくり寝ることも
 ゆっくり座ることも出来ない

 そんな時こそ
 心や身体の声を聴いてあげて欲しい。
 すぐに、解決出来なくてもいい。
 ただ、聴いて、感じるだけでもいい。

 だから、どうか
 自分を忘れないで欲しい。」

この言葉を辛い状況のママさんに届けたいと私も強く思いました。


私のnoteには乳幼児子育て中の方はあまり来られないと思いますが、

それでも少しでも広がって欲しいと思っています。

孤独で追い詰められてしまう方たちに届いて欲しいと願います。


🎀 寝不足危険情報交換してます

コメント欄を読むと私のダメさ具合がばれますので、ぜひ読んで下さい。

sugibeさんのリコメが可愛いくてほっこりしました。

文章の中に優しい人柄が全開で出ているので、

穏やかな気持ちになります(*'▽')


🎀 sugibeさんのnoteはこちら

『孤独な子育て=孤育て、ダメ!絶対!』の部分に

全力で同意しています (*'▽')ノ


最後まで読んで下さってありがとうございました!


優しいお気持はありがたく、ちゃっかり頂く方針にしました💖